ノースカロライナ日本人ブログ <続>またチキン食ってる〜チャペルヒル生活ブログ

関西育ち、英語力ゼロ 女子力ゼロの36歳女子がLGBT旦那ちゃんと、国際結婚してみた!NZのウェリントンでのワーホリを経て、今度はアメリカに住むことに!なったのは、いいけどいきなりノースカロライナかよ!

はじめまして!こんにちわ!ブログ筆者のめぐです。
数多くあるブログの中から、このブログをみてくださってありがとうございます。
目の半分

このブログはアメリカに移住してきた37歳、周りにコネなし、英語力なしの純ジャパの関西人が、感じたり、考えたり、誰かに教えてあげたい!と思ったことを書いている(書こうとしている)いわば、備忘録的なものです。

現在、夫と猫5匹+3匹の野良猫と一緒に、ノースカロライナの保守派の多く住む田舎の一軒家に住んでいます。

有益な情報を少しでもお届けできるように(自分が覚えていられるように)ブログを書いています。私的な感想や、やや込み入ったこと、ツッコミどころ満載なこともたくさん書くかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

重要①:ブログ文章やイラストの無断転写禁止。誤字脱字は報告しなくて大丈夫です!他のことに時間使って下さい。色々言いたいことはあると思いますが、あくまでも個人ブログなので、私の日記をみなさんが勝手に読んでる程度だと思ってください。読んでからのクレームは一切!対応しません。

重要②:コメントはメッセージ等では言論の自由が認められますが、それには責任が必ずついて回ります。意味不明なコメントは削除、誹謗中傷などがあれば、私はホワイトハッカーなので、IPアドレスとある程度の住所がわかるので、晒します。なのでまあお好きにどうぞ!^^

重要③:このブログは日本が嫌いで日本を離れた日本人が書いています。なのでかなり日本の悪口を書きます。すっごい日本を下げまくり、文句言いまくります。また筆者はLGBTq大賛成クィア、ノンバイナリーなので、アンチは素数でも数えてろ。

今は人間力の低いコメントが多くなってきたので、コメントオフにしています。私とどうしても連絡が取りたいのであればメッセージからどうぞ。日本語でも英語でも中国語でもフランス語でも返します。

*このノースカロライナブログに主なキャラ紹介したいと思います。*
Megu
【Megu-メグ】
・このブログを書いている人。37歳。双子座。アメリカ生活3年生+ニート。赤髪のちょんまげがトレードマーク。
・地元の英語教室に通い、そこで英語教師をしていた旦那ちゃんと出会う。その後ニュージーランドへワーホリ。
・人の話をほとんど聞いていないが、かなりおしゃべり。とても性格が悪い。
・好きな食べ物は、チキン南蛮と丸亀製麺とサーモンとチーズケーキ。
・嫌いな食べ物は、梅干し、シソ、酸っぱいもの、コーラ、色が奇抜な食べ物。
・特技:サイキックで人を不幸にさせること、ハッキング、カウンセリング。

旦那ちゃん1

【旦那ちゃん】
名古屋生まれのアメリカ育ちの33歳。山羊座。
・アメリカ超名門大学卒。同志社大学に留学。IQ130の天才。その後プロフリーターの道へ。その後英語教師、コーダー、ニュージーランドで映画学校の生徒、ネットフリックスの映画セットの美術担当などを経験。現在アメリカ社会を良くするための仕事をしている。(秘密いっぱい)
・とても料理が上手で優しい女子力高め男子。
・好きな食べ物は餅と梅干し。いつもハイカロリーなアメリカご飯と酸っぱいものを欲する。
・180センチ、体重54キロのモデル体型。悩みは太れないこと。
・働いたお金をタトゥーとピアスに使うのが好き。最近スプリットタンになった。
・グロイホラー映画と日本のお笑いを見ながら、猫とゴロゴロするのが趣味。口癖は働きたくない。

チャッキーさん
【チャッキー】
・ニュージーランドに住んでいた時代に、保護施設から譲り受けたオス猫。6歳。
・ベランダで風に当たるのが趣味。私のエモーショナルサポートアニマル。
・おでこのマークが目印。(けど漫画の初期だと、マーク描き忘れまくっている)
・ちょっぴりおデブなので、現在ダイエット中。
ペニ
【ペニーワイズ】
・通称「ペニ」。3歳の子猫。アメリカの保護施設から譲り受ける。
・何よりもご飯とおやつが好き。うんこを隠さないタイプ。
・旦那ちゃんのエモーショナルサポートアニマル。旦那ちゃんと一緒に寝るのが好き。

ローズマリー1

【ローズマリー】
・通称「マリ」。半年の出産経験のあるメスの子猫。アメリカの保護施設から譲り受ける。
・甘え上手だが、どこか野良猫の部分を捨てきれずに、ペニといつも喧嘩している。
・体の柄がとても変わっている。みんなのことが好きだが、油断していると顔面パンチされる。

【サム&ディーン】
20230225_161401

・殺処分当日にアニマルシェルターから救い出した奇跡の兄弟。めちゃめちゃ甘い。
・サムはいつもぼんやりしているので「ぼんやりサムち」と呼ばれている。
・ディーンは超フレンドリーで、筋肉がムキムキで食べるのが大好きなアグレッシブタイプだが、兄貴分。

みんなで毎日こんな感じで寝ています。
毎日こんな感じ
ノースカロライナにやってきたのは、何かご縁があったのかなと思います。アメリカ生活3年目。毎日グダグダと生きてます。でも人と比べず、ちょっとずつ生活も楽しみながら、成長して行けたらな!と思います。

でも本当は!西海岸に住んでみたいんや!!!!日本遠すぎるねん!!!


今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
※ブログ文章やイラストの無断転写禁止。誤字脱字は報告しなくて、私なんかに時間を使っていただかなくて、大丈夫ですよ〜!他のことに時間使って下さい笑





家を買う!と決めてから、ずっと大変なことばっかりだったけど、家を買うと決めてから半年、やっと家に引っ越することができた。旦那ちゃんも私も、ここまでよく頑張ったのではないかと思う。
trinity-nguyen-xQhqS7OWEqE-unsplash
何が大変だったかというと、手続き×100。やることが多すぎた。なので思ったことなど気持ちを整理したいと思う。

1.家を買うときに資金援助ってしてもらうのって普通なの?
家って高いじゃないですか?私の記憶では、両親が家を買うときに祖父に大金を借りていたし、それを返済していたのも知っている。私の周りにも、実家の敷地内に家を建てたり、旦那さんの実家に住むなんてパターンが多く見受けられます。

ネット情報だけど「自分の子どもに金銭的な苦労をさせたくない思いでお金を貸す家庭もあれば、その後の出費を考慮して貸す方もいます。」なんて書いてあって、頼む方も貸す方も多いんだと気付かされます(!)

ただ!「人の金で買った家に住みたいんか?」とか「お金がないのに家買うのはエゴ」とか、思っちゃったりして(笑)。お金を借りることで、何だか弱みを握られているようで、今後の人生を牛耳られそうで、そうなると自分たちで買った方が誰にも気を使わなくて良いと思った私であったのです。

やったぜ!私たち!自分たちを褒めてあげたい!!!!なので老後の面倒見ろとかも言われないとは思う。

2.家のスペックは人の価値観による…
コロニアル方式
うちはアメリカ南部で多く見受けられる、コロニアル様式。17~18世紀のイギリス・スペイン・オランダの植民地に見られ、 建物は正面にポーチがあり、大きな窓やベランダが特徴。神戸や横浜にある異人館をイメージしていだだけると!そんな感じ!1920年建ての伝統あるおうちです。

玄関ポーチにはブランコや、チェアを置いて読書したり、近所の人と談笑したりするスペースがあり、ベットルームと、リビング、キッチン・ダイニング、ランドリールームと書斎、広めのバスルーム、大きなパティオがあります。天井も高く、開放感があり、圧迫感を感じません。

日本のおうちとは違い、流行りを負わないのでいつまでも古くならないし、100年前のおうちに住めること、とても嬉しく思う!

こういうスペックも、古臭い・時代遅れと感じる人がいて、やたら家の中をモダンに改装したりするのも、価値観によるんだろうな(価値を壊してバカなんだろうな)

3.日本のおうちってめちゃめちゃお隣が近くない?
IMG_20220913_131625
私の実家は滋賀県のど田舎なんやけど、お隣さんがとっっても近いなって思うし、戸建てだったけど庭もないし、家の周りは全てコンクリートだった。

窓から見える景色も、電線、コンクリ、お隣さんってのが定番。うちは割と景色良かったけど、今やアパートに囲まれてしまっていた。それが普通って思っていたけど、今は素敵な景色に囲まれて、すごい嬉しい!それにうちの周りには小川が通っていて、夏にはすごい数の蛍を見ることができる。

汚染されていない、静かな自然の多い場所でストレスなく暮らせることはありがたい。

4.日本の家が寒すぎ&弱すぎると思う
ウェリントン冬2

いつも感じているのが、日本の家が寒すぎるってこと!!!本当、湖の近くのアパートに済んでいた時に、起きたら凍えるくらい寒くて、驚いた。夜間に鼻が寒くて起きるほど。ニュージーランドの一軒家も住んでいた時に同じく寒かった。

一方アメリカの家は、二重窓でセントラルヒーティングのため、いつも暖かさ・涼しさがキープされていている。電気代も安定。アメリカは家を建てる時点で、長期的な資産になるよう丈夫で、快適に長く住めるように設計されているのも、よいポイントかな!

5.家を入札後にはたくさんのイベントがあったよ
DIY
まずは見学、その後気に入ったら入札。その入札も金額範囲が決められている。例えば価値1,400万円の家に対して、1,500万円の入札はできるけど、入札金額が高ければ、その差額をキャッシュで払わないといけないっていうルールがうちにはありました。複雑ぅ!

そして購入できたら、
①不動産登記、ローンの手続き
②郵便局へ郵便物を転送手続き
③家の保険に加入(住んでいなくても、もしものために必要)
④水道と電気、ガスの点検と支払いのためにデポジットを払い、契約。
⑤アパートの退去日を知らせる
⑥引っ越しやさん(自力の場合にはU-Haulにレンタカーの予約)
⑦インスペクションをしてもらい、必要に応じて修理
⑧火災報知器の取り付け、家の掃除など
⑨退去日に鍵を返す

思い出せるだけでもこんな具合のことをやったけど大変だわ!

こんなことを言うのは何ですが、もう日本の家には住めないと思う。ずっと田舎で育ってきたけど、ニュージーランドから帰国したときに、実家の狭さに驚愕。

五人家族なのに、トイレとバスルームがひとつ・・・。壁が薄くプライベート空間も限られてて、正直きつかった!ニュージーランドのアパートの方がデカかったもん(笑)大きな家がいいっていう訳ではなくて、開放感?が全然違う。

それにどんどん不動産価値が下がるんだったら、そのお金でオレゴンとか、カリフォルニアに家を買って、レンタルして、そのお金でアパート住んでる方がいいと思う。

まあ人がどうお金を使おうがどうでもいいのですけど、日本で家買うなんて…すごいリスキーなことするんだなって思っちゃうんだよなあ…。(個人的な意見です)

やっぱりマイホーム、良いです!!! 何が良いってリノベもできるし、ペンキや壁紙でアレンジ自在。お庭も広くて、ガーデンでお野菜育てて、ハーブガーデンも作ったよ!閉塞感もないし最高!

これから「自分たちの家」にするために、色々プランニングをしていきたいです!それはまた記事にしたいな〜

※このブログを書いている時点で、家を買ってから1年半くらいなのですが、この時点で不動産価値は300万ほど上昇しております。やはり場所とアメリカドルのおかげだね!

今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
※ブログ文章やイラストの無断転写禁止。誤字脱字は報告しなくて、私なんかに時間を使っていただかなくて、大丈夫ですよ〜!他のことに時間使って下さい笑

家関連の記事はこちら!


私の中では定例行事ではあるのだけれど、少しだけ「プライドパレード」について、お話ししたいと思います。皆さまは、プライドやレインボーパレードってご存知ですか?
norbu-gyachung-HcAU5A-e3YI-unsplash
そもそもプライドは、LGBTQ(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー、クイアの頭文字を取った言葉)の人たちのためのパレードで、前後に行われるイベントを含めた総称を指す言葉としても使われれ、各時代における法的権利(同性結婚や反差別など)を求めるLGBTの社会運動の場ともなっています。

簡単にいうと、権利を主張したり、理解を深めるイベントってとこです。

私たちが以前住んでいたカーボロ市長は同性愛者「ゲイ」を公表しており、このパレードにも参加していました。この日は快晴!200〜300人くらいが集まって、本当に短い距離ですが街を練り歩きました。
IMG_20230604_104919_708
2024年現在でもまだ自分たちのことを性的少数者ということに、勇気がいる人がたくさんいます。このイベントにはたくさんの人たちが集まってお互いに話したり、褒めあったり、友達を作ったり、リソースなどをもらったりとポジティブことがたくさん!

地元アーティストや人権保護団体なども出席。モニュメントにも「SAY GAY!」の文字があり、みんなで写真を取ったりしていました。
IMG_20230604_104919_752
余談ですが日本は本当に保守的で、まだまだLGBTq後進国。未だにレズビアンのことを「レズ」、ゲイのことを「ホモ」、トランスジェンダーのことを「おなべ」「ニューハーフ」と呼んだりする人がいたり、相手がLGBTだとわかると何だか怖い!と感じてしまったりする人がいるのも事実。

でもそれって、結局は知らないからそう感じてしまうんだと思います。私たちは変わらなければならない。知らないから怖いと、その人たちの人権や自分の考えることを阻害せずに、理解することは大切なんです。

アメリカ社会は性別・ジェンダーにセンシティブ?
アメリカだと性別・呼称というのは場所にもよりますが、かなり気をつけないといけません。大体の会社や学校のメールの署名には「Preferred gender pronoun」」の欄があり、自分が希望する呼び方を書くことが多いです。例えば私だったら「Megu She/her」というように書きます。

そして今はHe、Sheの男性・女性名称だけではなくThey/them/theirs/Ze/hir/hir/Per/per/pers/It/it/its …
まあ人それぞれ、好きなのを使います。

なのでうっかり誰かの子供に「She's pretty」って言ってしまって、親や本人から「ノンバイナリーなので、Sheは間違っていますよ」なんてこともあるかもしれません。そんなに厳しい人に会ったことはないですが、気をつけた方がいいです。


性別にこだわらずに生きるって決めた!
私自身は自分ことをノンバイナリーだと周りにも言ってます。体は女子なのですが、ジェンダーアイデンティティは男子でも女子でもない人間。

胸も子宮もいらないし、髪の毛も伸ばしたくない、女子っぽい雰囲気が嫌い。その一方でもう少し筋肉質になりたいし、強くなりたい、けどワンピースを着るもの大好きです。
a222a94f
それは私が決めたのだから、私以外の人がとやかく、私の性別やジェンダーについて発言することはご法度だと思います。

なかなか進まないLGBT理解
「隣にゲイカップルが住んでるのが嫌」「同性愛は趣味」「同性愛は生産性がない」など発言した議員たちがいましたね。ごめんやけど、誰?おっさん。私らはそんな思想を持った、脂ギトギトのハゲのおっさんが隣に住んでる方が嫌です。

そんな時はこういうんです。「っていうか、お前、誰?」
誹謗中傷なんてバカがやることなんで、外野は黙っておいてください^^
IMG_20230604_104919_829
私にとって相手の文化やバックグラウンドも知らないでコメントしていることは、無駄で、意味のない批判だと思っています。意味も知らずにワーワー言っていることは、無意味でしかない。バカに効く薬はないのです。

そんな人の周りには、意味のない批判をする人たちが集まってしまって、意味のない議論、意味のない発言が集まります。基本的な人権すら守れない人へ耳を貸すことはしなくてもいいのです。

なのでは日本にいても、海外にいても自分のスタンスは崩さない!
LGBTは守られて当然の権利だし、私自分がLGBTってことを隠さない、アンチにビビらない。人のこと誹謗中傷している人って、自分に自信がない、承認欲求欲しがりの、かわいそうなベイビーだからね!

Whatever!!!You’re no match for my brains!(どうでもいい!!あなたの脳みそは私以下ですよっていう意味)意訳すると、私には敵わんけどっていう意味
IMG_20230604_104919_793
色々言いましたが、このモニュメントはプライドマンスの終了まで、街のど真ん中に設置されています。街もカラフルな色になるし、たくさんのリソースにもアクセスしやすくなるからいいよね!

LGBTqの皆さん、クィアの皆さん、もしブログ読んでくださっているなら、お話ししましょ^^!もし悩んでいるなら、気軽にメッセージしてくださってもいいです。あなたは1人じゃないし、1人にさせないよ!

※アンチは黙ってブラウザを閉じといてください^^
もし意味わからないコメントをした場合、あなたのIPアドレスは分析され、法的措置をとります。

今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ  

ブログ文章やイラストの無断転写禁止。誤字脱字は報告しなくて、私なんかに時間を使っていただかなくて、大丈夫ですよ〜!他のことに時間使って下さい笑

◆アメリカで大恥+マナー違反をしない前に


◆LGBT関連記事はこちら


◆近所に住んでる変なやつの話



一年に一度、ポートランドに住む旦那ちゃんのお父さんとお母さんが来てくれて、一緒に時間を過ごす。旦那ちゃんは順調に出世していて(!!)管理職ではないものの、一日12時間とか働いていたから、久しぶりに家族でゆっくりしてきた。

私たちがドライブ&目的地に選んだのは「トップセール・ビーチ」!
スクリーンショット 2024-05-17 17.05.41
チャペルヒル近郊からだと片道約3時間弱。だけど大西洋が拝めるなら良いやん!ってことで、行ってきた。運転は全てトッド(お父さん)にお願いしました。

トップセールビーチのある街は「サーフシティ」と言って、文字通りサーフィンが有名。夏になると海水浴の人たちでいっぱいになります。そして他にも有名なのが「人喰いザメ」。みなさんご存知のジョーズみたいなことです。

なのでこんな嘘みたいな看板のお店がありました。
サメ
ワニ
何?流行ってんの?同じ系列なの?色々ツッコミたい。

街はそんなに大きくないのですが、海の見える家ってことでお金持ちの方々が住われております。とても立派なマンション!ばかりで、お値段6,000万〜。とてもシンプルな家かつ、ど田舎なのに、買う人いるんだろうか?
スクリーンショット 2024-05-17 17.19.45
地図を見てみると、こんなにほっそい!場所なんです。でも島の端っこから端っこまで行こうとするとなんと!30分もかかるのです。なので今回はトップセールビーチだけを観光。
20231019_132212
とか言ったけど、田舎道を走行中に雲行きが怪しくなってしまって、平謝りの私たち。でもうちの家族は用意周到!みんなウィンドウブレーカーを持っていたのです!(けど水筒忘れて死んだ)
 20231019_132916
天気はとにかく、せっかくの家族旅行なんだからってことで、砂浜を歩く。お母さん曰く、トッドは砂の上を歩いた時にキュッキュって音がするのが嫌いらしい。けれど海に連れてきてくれた(謎)
20231019_133152
すみませんね、せっかく初めての大西洋を拝めるってのに、すげえ曇ってて雨まで降ってて。予定が台無しになってしまったかと思ったのですが、なんとか!天気は持ち直し、曇天になった。

入り口にあるオフィスで入場料を払って、桟橋を渡ります。
20231019_132215
入場料を払って釣りをする人も多かったです。一体何が釣れるんだろうか?って思ってたら、トッドが地元民に話しかけてて、カンパチ、カマス、サバとかが釣れるらしい。

お母さんが事前に調べてくれたフードトラックでご飯を買って、みんなで桟橋で食べた^^
20231019_124342
私はエビのフライとオニオンリング、フライドポテト。旦那ちゃんは白身魚のフライにして、半分こ。すごい量が多くて、でも衣はサクサクだし、タルタルソースも濃厚。でもあっさり食べられました。
FB_IMG_1697763084457
一年にたった一度のファミリーリユニオンだけど、遠くに住んでいる家族と会えるのはとっても嬉しいと思ったのだった。

そして帰りには CaryのHマートの隣にある「So Hot」という鍋の食べ放題のお店に行って爆食い!旦那ちゃんは梅酒を久しぶりに飲んで、とても満足していました。私も久しぶりのゴマだれに歓喜!
20231019_180852
お鍋のスープは約10種類から2つ選べて、つけだれバーみたいなところで自分好みに作れます。
さらに鍋!期待した以上に美味しいです。アメリカでアッツアツの食べ物ってあまりないので、アジア人としては嬉しい。

そして店員さんももちろんアジア人で、サービスも良くて注文したらすぐに来てよかった。アメリカだと注文するまでとか、した後とかめちゃめちゃ待つから!

順調に食べ進めていたのですが。なぜかお母さんが大量のお肉や野菜を私たちのために注文、そして彼女は食べない。けど私たちの美味しそうに食べる姿を見るっていうことが起こりました。笑

久しぶりに一緒に過ごして、美味しいご飯を囲みながら話をするって嬉しいなあ。1年会ってなくても、変わらずに会話が出来るのが、家族だね。

本当にお腹がはち切れそうになりながら帰宅。ひっさしぶりにこんなに食べた〜!という、すたみな太郎以来の気持ちでした。続く!

お店:So Hot 

値段:一人 $28.95
住所:1937 High House RD Cary, NC, 27519
営業時間は12:00~なので注意

ぜひ行ってみてね〜^^

今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ

他の外食記録はこちら!

この間CVSに行った帰りに、リサイクルショップに行こうかな〜って思って駐車場に入った時のこと。

後ろに警察にパトカーがいるなあって思っていたのだけど、リサイクルショップの駐車場に入った瞬間、バックできないように、警察が斜めにパトカーを止めた。そして私が車から出た時に一言。

「すみません、マーム、あそこの信号でブレーキ踏んでた?」と警察2人が訪ねてきた
初めてのことビビって「アッ…I think so?」と答えたのだが、とりあえず話を注意深く聞くと、私の車のブレーキランプが切れて、点灯していなかったらしい。
ポリーす
最初は緊張していたのだけれど、オフィサーはとても優しくて「I'm learning English, Could you speak more slowly?」と丁寧にお願いすると、ゆっくり説明してくれた。

なので私も落ち着いて、車検証があること、車の持ち主は旦那ちゃんなことなどを、免許証の確認をされているときにちゃんと説明できた。たかがライトだと思うかもしれないけれど、普段1人で運転していたら、自分の車は見えないわけだから、注意されてよかった。

一人のオフィサーが私の免許証を確認していたのだけど、その間にランプについても教えてくれた。2人で確認したら説明通り、ブレーキランプが焼き切れている。電球も真っ黒になっていた。
auto-1634815_640
えっらい手続きの時間が長いので「どっから来たん?」「日本です」「いや、国じゃなくて住所」みたいなことを言ってみたり、来ていたメタリカのTシャツについて尋ねられたり、武器を持っているか?日本のサムライはいつも武器持ってるじゃねえか?とかオフィサーと話す、地獄のような時間が流れた。

フレンドリーな警察だったので結構喋った後で、ボスみたいな人が戻ってきた。

警察:今回に関しては初めてだし、大きなことでもないから6月14日までに後ろのライトを直したら、訴えは取り下げます。しかしこの期限を超えても修理しなかった場合には、法廷で会うことになります。
猫
私:わかりました、いい機会なので直します。本当にありがとう。
すっかりミームの猫みたいな顔になってしまったよ。いや〜でもマジで怖かった!

帰って早速、オフィサーに言われた通りにオートパーツ屋さんに行って、部品を手に入れてきた。
スクリーンショット 2024-05-06 20.42.13
こういうのが2つで9ドルくらいで、You tubeのビデオを見ながら交換したらあっという間だった。あとはレシートを警察のサイトに修理の証拠としてアップするだけだわ。

当たり前かもしれないけど、全部英語なわけで私すごない?絶対3年前やったら、できてないと思うわ。ということでアメリカで初チケットゲット〜。

◆アメリカで警察に止められた場合
・警察の指示に従って停車、窓を半分開ける(夜なら室内灯をつける)
・運転席ならハンドルの上、助手席なら膝の上に手を置く。
・免許証/車検証を提示して話を聞く。
・とりあえず全部聞いてからやる。指示に従う。

・ダッシュボードを開ける=死 だと思った方がいいので、やめてください。(銃が入っていると思われます)
とにかく礼儀正しく!失礼のないようにする。
・英語が苦手、または対応が難しい場合には「Can/Could you speak more slowry, Sir ?」などと言います。

*ただ何でもかんでも答えなくていいです。ノースカロライナの場合には「黙秘権」があります。なので答えたくない質問に関しては「 I’m asserting my right to remain silent」って最初に言ってください。

じゃあね、と別れる前に警察から大事な紙を渡されます。
その紙にはいつまでに車、直してね!とか罰金払ってねということと、帰ってすぐに書かれたサイトに行くこと。自分の項目を探して、車の修理をしたよの証拠を提出します。

それは車屋さんの修理のレシートだったり、自分で備品を購入したレシートであったり、人それぞれですが、ファイルをアップロードする必要があります。

また!
アメリカのDMVのシステムが古すぎて、データのアップデートも遅いので、その日のうちにデータが反映されていないこともあります。こまめにチェックをしておきましょう。

駐在の方だけではなく、旅行でアメリカに来る方も多いかもしれませんが、アメリカは走行速度も早く、道にも色々落ちているし、マナーが悪い人もいます。

交通ルールと制限速度は絶対に守って、横断歩道のない道を横切らないようにしてください(jaywalkは最大で罰金250ドル取られます)。

くれぐれもご注意を!
今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ

他のアメリカ生活での発見はこちら!




アメリカ生活も11月も中旬ってことで、半年以上?
なので今回は、すっかりアメリカ生活に慣れてしまった私が
「最初は感動するけど、住んだらどうでも良くなっちゃった!」ことを紹介します!

①野生のリス
risu
最初は可愛いとか思うけど、しばらく経つと「カラス」と一緒。
ゴミを漁る「害虫」扱い。道路で死んでいるのもよく見かけるし、

特に私は田舎に住んでいるから、同じく鹿、あらいぐま、ポッサム、リス、うさぎ辺りはよく見かける。

②赤信号でも右折できる
これは感動した。アメリカの交通ルールでは、赤信号でも一旦停止をすれば
右折することができます。だから横断中とかは、すごく気を付けないといけないけど
便利。ちなみに「not turn right on red」は、赤だったら右折は禁止。


③スクールバス
school-bus-gbdb749a2d_640

アメリカといえば、この黄色のスクールバス。うちのカウンティでは
5台連続スクールバスとかある。最初はおーアメリカぽい!って思ったけど
今ではスクールバスドライバーの安い給料や、ドライバー不足のニュースを見て

あ〜・・・ってな感じです。

④知らない人に声をかけられる習慣
いつも見るおじさん
この間もおっさんに「よ!元気か姉ちゃん!」って言われたけど
普通にこのおっさん。毎日見るけど、実はこのおっさんの名前も知らん。 

バカボンのレレレのおじさんくらい。「お出かけですか〜」って聞かれるが
怪しいおっさんなのか、優しい気前のいいおじさんなのか不明。

⑤トイレのドアの隙間が若干空いていること
これ!アメリカでは100パーセント常識かと思いきや!この間、意識高い系スーパー
ウェグマンズに行ったら、日本見たくぴっちり!ドアの隙間なかったよ!

でも、アメリカの女子たちは、おしっこの音!気にしません!笑
大便だろうが、おならだろうが、隣から音聞こえてくるよ。

⑥レジで現金が引き出せること
これ、本当に便利だと思うんだけれども、なんで日本ではしないの?
日本はクレジットカードで払っている人なんて、全然いないのだった。
ちなみにコインがいっぱいになったら、両替機があってお札にしてくれますが

手数料が11%とか取られるんでマジ注意です。

⑦上半身裸のランナーが走っていること
裸足で走る少年隊t

さっぱりわからぬ、上半身裸のランナーよ。
すれ違う時に、どこを見ればいいやら、こちとら困っているのであるが
高確率でムキムキの白人男性。見てくれアピールなんだろうか?

上半身裸でも、靴下は長いのはなんでなんだろうか?

⑧絶対バック駐車しないこと
これは環境への配慮を考えてのことだと思うのですが、99%くらいは
頭から突っ込むタイプの駐車
です。駐車場も日本よりもかなり広くできてるけど
バックしている人、見たことないです。

⑨車はボッコボコでも乗る
peri-stojnic-mjOxtK6HFMA-unsplash

日本だったら、これは乗らんだろうというようなボッコボコの車が走っております。
全部じゃないのですが、傷、凹みは当たり前と思っていただいて、

もうバンパーないとか、サイドミラーないとかびっくりされますことよ!
10年以上乗るなんて、当たり前のことですのよ。

⑩めちゃめちゃ計算が苦手
アメリカ人は、アジア人のことを計算するのが得意とか言いますが
本当です。本当に計算が遅くて、レジで差額計算するにも電卓。
電卓ないから、取ってくるわ〜って、私が計算した方が早いな!

以上!アメリカに来て半年!最初感動するけど、ってタイトルつけたけど
「気になる」の間違いだったかな!と書いてから思いましたぁ!

皆さんのアメリカきて感動したことってなんですか?面白いのがあったら、教えてくださいませね!

今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
※ブログ文章やイラストの無断転写禁止。誤字脱字は報告しなくて、私なんかに時間を使っていただかなくて、大丈夫ですよ〜!他のことに時間使って下さい笑





↑このページのトップヘ