ノースカロライナに来てから、ぼちぼち2ヶ月になるころ。そろそろ免許の取得期限も来る頃だし、運転も慣れてきたし。ちゃんと免許取りに行こう!ってことで、まずは仮免を取りに行ってきた。
運転免許をとるぞ
ちなみにNCは、免許証は引っ越しから2ヶ月間なら切り替えしなくても、日本の免許がそのまま使えるのだけど(ルール変わるので要チェック)

なんと、国際免許が有効なものとして認められておらず!州内で運転する時には必ずNCで取得した免許か、日本で発行した運転免許の携帯が必要。

これからノースカロライナに、住む人は本当に注意が必要だよ!今回は、仮免を取りたかったのでダーラムのDMVという日本でいう「免許センター・自動車管理局」へ行ってきました。
※2021年11月現在、コロナの影響もあり、予約がないと入れません!


必ず予約してから、行きましょう。

予約していた時間に行くと、受付まですごい列ができていた。列の一番後ろに並んで、ようやく入ることができて、受付に。

受付は「年配の白人の女性」で、NEXT!と言われて、必要な書類を出したのだけど。私の顔をみてものすごく嫌な顔をするのがわかった。

「ねえ、あなたさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?」

運転免許
何言ってるか、全くわからない。早いとか、そういう感じではなくて、なんだか失礼って感じ。必死に聞いてみると「書類が足りない」と言っているらしい。

私は必要書類はきちんとコピーしてきたし、足りないんだったらメール保存してるから、コピーをとって欲しいとお願いした(旦那ちゃんが免許取得した時にコピーしてくれたから)そのおばさんは、ずっと「書類が足りない、あなたは今日は仮免取れない」と言い続けている。


とにかく、なんの書類が足りないのか?を聞きたくて、何度も聞いているのに
受付の女性は何度聞いても「今日は試験受けられないよ、わかる?え い ご 。え い ご ?」
完全に上から目線で、圧力をかけてくる。
運転免許1
これじゃらちがあかん!と「プリーズ キャンユートークスローリー?」と聞いたら
今度は「please ? Huh ? 」と言ってくる。聞こえているくせに、聞こえていないふりをする。

なので旦那ちゃんに電話してみて「彼女と直接話してよ」って言ってみても怒るし、一緒に列に並んでいた留学生の男子が仲裁に入ろうとするも、お前はあっち行ってろ。だのなんだので、ゴタゴタしてきて面倒くさくなってきて、もう諦めて帰ることにした。
運転免許2
もう来ないわって、勢いよく出てきて、改めて考えると私もちょっと態度が悪かったかな?と、思ったけど、まああっちも態度悪いし、一緒かなって思ったので、もうこのDMVで仮免取るのは諦めた。

そしてGoogleレビューや、免許を持っているお友達に聞いて、他のセンターに
再度予約をとりました。

あからさまに人種差別を受けたのって、この時が初めてで、私がラッキーなだけというか、今住んでいる地域がアジア人とかブラックとか多いから、安全って思っていたけど

隣町は様子が違うようでした・・・!

今回のポイント
①書類は全て印刷してから行きましょう(イラつかせない耐え)
②免許センターの人が全員優しいとは限らないので、心して行きましょう。
③日本の免許証があれば、国際免許いらんや〜ではなく・・・


国際免許がないと、警察に静止を求められた時、日本語読めないのでややこしいから
(個人的には)翻訳のつもりで、車の中に入れておくことをオススメします。

今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ