gino-castillo-7nmqnIevuG0-unsplash
アメリカといえば、タトゥー。タトゥー。タトゥー。ですよ。
ちょっとヤンチャ&反社会的なグループの皆さんが、ガチで入れる感じではなくて、脱毛行ってくるわ!な感覚で入れちゃうのが、ア メ リ カという国なんです。

てなわけで、今回はノースカロライナ、シャーロットで開催されていた「タトゥーコンベンション」に潜入してきたよ!コンベンションの入場料は20ドルで、ネットで買いました。入場時に消えないタトゥーみたいなスタンプ押してくれます。
IMG_20220619_122820
コンベンションに参加している方達は、みんなもう体全部タトゥー入れたい!みたいな人ばかり。
私みたいなパンピーはいるんかな?と思ったら、なんと家族連れ!の方もいましたよ。
旦那ちゃんは、今回「スプリットタン」の施術があるので、ひとまず解散。会場をグルグル回ることに。
20220619_134227139
この会場には、50人を超えるアーティストたちが参加しており、中にはネットフリックスのタトゥーの番組の優勝者だったり、キャストたちがいてトロフィーが置いてたりしたよ!!
20220619_141405296
それぞれのブースでタトゥーをせっせ、せっせと彫っておりました。これは何度見ても感動的、みんな痛いはずやけど、マッサージ受けているみたいにうっとりしているのが、不思議なのである。旦那ちゃんが言うには、慣れたら大丈夫らしいのです。
20220619_141301291
こうやって、デザインが置いてあるとすぐにデザインも決めやすいし、値段も決まった値段でやってくれるから、いいシステムだなあと感じました。著作権とかはタトゥーにはないんだろうか・・・完全に営利目的ではないのか?とかとか疑問に思ってみるけど、みんなやってるからいいのかな。
20220619_141655828
アーティストたち向けのメンテナンス商品やケア商品、ファッションアイテムなどなども売っていました。確かにタトゥーしなくても、絵が好きだったらアートとして売ってもいいよね!いいアイデアしているなあ。と感心してしまったよ。しかもそれがめちゃ凝ったデザインだからすごい。
タトゥコンベンション
こんなに近くでパフォーマンスが見られることって、そんなにないので見ていると、かっこいいお姉さんに話しかけられたりして、ちょっぴり緊張しました。腕とか足にびっしりタトゥある人って、すごく憧れるし、いいなあ!かっこいいなあ!私もお金と勇気があれば、タトゥやっちゃうよ!
日本語
ただ会場をブラブラしているときに気になったのは「日本語タトゥーコレクション」。みんなきっと意味はわかっているのだろうけれど、やっぱりプップ!ってなっちゃうよ。家族愛とか、自分の名前とかわかるんだけれど、かっこいいのかと言われたら・・・わからないです。まあいいのです、己満足の世界だと思うので。

スプリットタン後の旦那ちゃんと合流したら
スプリットタン1
こんな感じで、椅子に座っている、もう見るからにボロボロの人がいました。笑
しかもカードで決済できなかったので、私がATMまで走って手数料10ドル払って、出金して施術代払いましたよ。この日のためにコツコツお金を貯めていた彼は、これに大金を払っていました(これも後日)
IMG_20220619_143050
会場は熱気と、人の多さと、爆音の音楽でクタクタになってしまったのであるけれど、ノースカロライナ最大の都市、シャーロットも見ることができたし、F1カーで有名なナスカーの殿堂もチラッと寄れたのが嬉しかったです・・・。
NASCAR
IMG_20220619_121614
横断歩道もF1のゴールの柄でカッコよい!個人的には満足のシャーロット旅でした・・・。
今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ