最近新しい記事書いていなかったのですが、結構外食やテイクアウトしていたなあ。と思って、記事にまとめてみました。美味しい物から、まずいもの、もう食べたくないものなど…(笑)この3ヶ月で色々あったな〜。
1.マジでオススメ本格韓国料理「Chosun Ok BBQ」

ダーラムにある超本格韓国料理のお店。モッパンを見てから、韓国料理食べたくてうずうずしてたら、お友達の家族が誘ってくれた!嬉しい。
私は純豆腐と骨つきカルビの焼肉セット。おかず(パンチャン)もたくさんついていて美味しい。アメリカナイズされていない味に感動した。食べ終わった瞬間から、もう何度でも来店したいな〜。次いつにしようか考えるほど。しかも店員さんも韓国語喋ってるから、日本語話しててもプレッシャーなし!

旦那ちゃんはタコが一般入ったピビンパ。これも写真よりもだいぶ量が多い。1人では食べきれないから、たくさん頼んでシェアするのが一番かも。お値段も高くないし、お気に入りのレストランの一つになりました。
◆Chosun Ok BBQ
2105 NC-54 A, Durham, NC 27713
2.ドミノピザの新商品「ニューヨークスタイルピザ」

ドミノピザは絶対にお金払わないで食べる主義(クーポンの記事見てください)なのですが、XLサイズが半額とのことで、クーポン使って今日も今日とて無料ピザ。自分でカスタマイズするピザなので、BBQソースとビーフトッピング。旦那ちゃんのために半分だけハラペーニョ、パイナップルなど。

XLサイズは私のケンシロウみたいな手と同じくらい大きくて、食べ応えあり。私はシカゴピザよりもうっすいニューヨークスタイルのピザを半分に折りたたんで、口一杯にするのが好きなので、これはリピ決定。しかもお値段10ドル。どんなだよ、めちゃ安いじゃないか。日本よりピザ注文の敷居は低すぎる。
3.自分で小豆買って炊いた「あんこ」

アメリカでも和菓子はHマートで買えるのですが、名古屋生まれの旦那ちゃん。小豆が好きだし、缶詰で買うよりコスパいいし、砂糖も少なくできるしってことで、作ってみた。

レシピは週末北欧部のChikaさんのブログを見て作りました。砂糖控えめ、優しいお味になった。うちにはサンドイッチメーカーがあるから、あんことバターのホットサンド作ったり、冬にはお汁粉にしようかなと思案しているとこ。残った小豆はまたは赤飯作って食べたい。
4.アメリカで超有名なタコベル

アメリカ人のお昼といえば、ファーストフードのタコベル。タコスが約1ドルから楽しめる。これもク頑張って貯めたポイントでゲットした10ドル分のタコス単品たちなのだけど、私は胆石の手術してから、牛肉を食べるとお腹が痛くなることが判明。
調べたらアメリカ人のほとんどが、タコベルを食べた後にお腹が痛くなるとのこと。じゃあなんで食べるのさ…
5.これは失敗!「バッファローチキン&ウィング」

ポイント活動頑張ってるから、無料で買った「バッファローチキン&ウィング」。15ドル買ったらもう1セット無料的なので冒険して買った。
結論から言うと「全部しょっぱい」。チキンを購入するときに約30種類からソースが選べるので、3種類「バッファロー、オレンジマスタード、ハニーバーベキュー」みたいなのを選んだんやが、オレンジチキン以外は、とてつもなく塩辛くて食べられなかった。
アメリカ料理の問題は塩分の多さであり、高血圧になるから普段の食事すごく気をつけているけど、とにかくリピはなし。
6.ノースカロライナZOOで食べたハンバーガー

少し前に旦那ちゃんが休みをとったから動物園でデートしてきた。そのときに食べたハンバーガーが昔琵琶湖タワー(知ってますか?)で、食べたのにそっくりだった。不味くはないが、とにかく普通の味。美味しいかどうかではなく、お腹を満たすために食べている感がある。
さらに!以前行ったときにはケトルチップスではなく、ちゃんとしたフライドポテトだったのに!これで16ドルも取られるとは!やってられないぜ!
7.旦那ちゃんから大クレーム!激マズ!進化系カップヌードル


アメリカでは定期的に謎のカップヌードルが発売になる。それがこのスモアヌードルと、エブリシングベーグルカップヌードルである。私は冒険しないタイプの人間なので、旦那ちゃんに買ってあげたのだが、とにかく期待しないで食べてもらった。

エブリシングヌードルは、ベーグルとクリームチーズの汁の味がするもので、ギリギリ食べられるくらいだった。問題はスモアだった。スモアはアメリカおよびカナダにおいて、夜間キャンプファイヤーでよく作られる伝統的な人気のデザートで、焼いたマシュマロとチョコレートの層を2枚のグラハムクラッカー (Graham cracker) で挟んで作るデザート(Wiki)。
開けてみたら、オーノー。マシュマロとチョコレート粉末が入ってるよ!そんなのをヌードルにしたのはなんでやねん。って思いつつ食べていただきました。私は絶対グロいものは食べない。

旦那ちゃんの感想が「まずい…飲み込めないくらい不味い」ってギャグ漫画日和の聖徳太子みたいなこと言っていた。

とにかく箸が止まる。二口目は絶対食べられない絶望の味だったらしい。だから彼は汁を捨てて、麺を洗って、他のラーメンのパウダーをつけて食べていました。もう絶対に買わないらしい。
8.日本から送ってもらった食料たち

やっぱり日本のご飯が一番美味しい!って再認識。今回は旦那ちゃんのお母さんから日本で購入していただいたものを送ってもらいました。アメリカではどこにも「天かす」が売っていなくて、お好み焼きするときに入れたかったのと、鰹節も買えるのですが高いから送ってもらっちゃった!
今回は天かす、鰹節、お餅、梅干し、スガキヤのラーメン、ROYCEの抹茶クッキー、キャンディーを送っていただいた。ROYCEの抹茶クッキーは言わずもがな!うますぎて、アメリカで全くお菓子を食べない私だけれども、数日でなくなった。美味しすぎる。

スガキヤのラーメンも私のお気に入り&ソウルフードやから、もう…ありがとうございます。私は色々な人に支えられて生きています!大事に食べています。

また色々なもの食べてレポートしたいと思います〜^^
今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

※ブログ文章やイラストの無断転写禁止。誤字脱字は報告しなくて、私なんかに時間を使っていただかなくて、大丈夫ですよ〜!他のことに時間使って下さい笑
◆アメリカの民よ、ピザはポイント貯めて無料で食うもんだぜ?
◆チャペルヒルおすすめのアジア料理はこちら
1.マジでオススメ本格韓国料理「Chosun Ok BBQ」

ダーラムにある超本格韓国料理のお店。モッパンを見てから、韓国料理食べたくてうずうずしてたら、お友達の家族が誘ってくれた!嬉しい。
私は純豆腐と骨つきカルビの焼肉セット。おかず(パンチャン)もたくさんついていて美味しい。アメリカナイズされていない味に感動した。食べ終わった瞬間から、もう何度でも来店したいな〜。次いつにしようか考えるほど。しかも店員さんも韓国語喋ってるから、日本語話しててもプレッシャーなし!

旦那ちゃんはタコが一般入ったピビンパ。これも写真よりもだいぶ量が多い。1人では食べきれないから、たくさん頼んでシェアするのが一番かも。お値段も高くないし、お気に入りのレストランの一つになりました。
◆Chosun Ok BBQ
2105 NC-54 A, Durham, NC 27713
2.ドミノピザの新商品「ニューヨークスタイルピザ」

ドミノピザは絶対にお金払わないで食べる主義(クーポンの記事見てください)なのですが、XLサイズが半額とのことで、クーポン使って今日も今日とて無料ピザ。自分でカスタマイズするピザなので、BBQソースとビーフトッピング。旦那ちゃんのために半分だけハラペーニョ、パイナップルなど。

XLサイズは私のケンシロウみたいな手と同じくらい大きくて、食べ応えあり。私はシカゴピザよりもうっすいニューヨークスタイルのピザを半分に折りたたんで、口一杯にするのが好きなので、これはリピ決定。しかもお値段10ドル。どんなだよ、めちゃ安いじゃないか。日本よりピザ注文の敷居は低すぎる。
3.自分で小豆買って炊いた「あんこ」

アメリカでも和菓子はHマートで買えるのですが、名古屋生まれの旦那ちゃん。小豆が好きだし、缶詰で買うよりコスパいいし、砂糖も少なくできるしってことで、作ってみた。

レシピは週末北欧部のChikaさんのブログを見て作りました。砂糖控えめ、優しいお味になった。うちにはサンドイッチメーカーがあるから、あんことバターのホットサンド作ったり、冬にはお汁粉にしようかなと思案しているとこ。残った小豆はまたは赤飯作って食べたい。
4.アメリカで超有名なタコベル

アメリカ人のお昼といえば、ファーストフードのタコベル。タコスが約1ドルから楽しめる。これもク頑張って貯めたポイントでゲットした10ドル分のタコス単品たちなのだけど、私は胆石の手術してから、牛肉を食べるとお腹が痛くなることが判明。
調べたらアメリカ人のほとんどが、タコベルを食べた後にお腹が痛くなるとのこと。じゃあなんで食べるのさ…
5.これは失敗!「バッファローチキン&ウィング」

ポイント活動頑張ってるから、無料で買った「バッファローチキン&ウィング」。15ドル買ったらもう1セット無料的なので冒険して買った。
結論から言うと「全部しょっぱい」。チキンを購入するときに約30種類からソースが選べるので、3種類「バッファロー、オレンジマスタード、ハニーバーベキュー」みたいなのを選んだんやが、オレンジチキン以外は、とてつもなく塩辛くて食べられなかった。
アメリカ料理の問題は塩分の多さであり、高血圧になるから普段の食事すごく気をつけているけど、とにかくリピはなし。
6.ノースカロライナZOOで食べたハンバーガー

少し前に旦那ちゃんが休みをとったから動物園でデートしてきた。そのときに食べたハンバーガーが昔琵琶湖タワー(知ってますか?)で、食べたのにそっくりだった。不味くはないが、とにかく普通の味。美味しいかどうかではなく、お腹を満たすために食べている感がある。
さらに!以前行ったときにはケトルチップスではなく、ちゃんとしたフライドポテトだったのに!これで16ドルも取られるとは!やってられないぜ!
7.旦那ちゃんから大クレーム!激マズ!進化系カップヌードル


アメリカでは定期的に謎のカップヌードルが発売になる。それがこのスモアヌードルと、エブリシングベーグルカップヌードルである。私は冒険しないタイプの人間なので、旦那ちゃんに買ってあげたのだが、とにかく期待しないで食べてもらった。

エブリシングヌードルは、ベーグルとクリームチーズの汁の味がするもので、ギリギリ食べられるくらいだった。問題はスモアだった。スモアはアメリカおよびカナダにおいて、夜間キャンプファイヤーでよく作られる伝統的な人気のデザートで、焼いたマシュマロとチョコレートの層を2枚のグラハムクラッカー (Graham cracker) で挟んで作るデザート(Wiki)。
開けてみたら、オーノー。マシュマロとチョコレート粉末が入ってるよ!そんなのをヌードルにしたのはなんでやねん。って思いつつ食べていただきました。私は絶対グロいものは食べない。

旦那ちゃんの感想が「まずい…飲み込めないくらい不味い」ってギャグ漫画日和の聖徳太子みたいなこと言っていた。

とにかく箸が止まる。二口目は絶対食べられない絶望の味だったらしい。だから彼は汁を捨てて、麺を洗って、他のラーメンのパウダーをつけて食べていました。もう絶対に買わないらしい。
8.日本から送ってもらった食料たち

やっぱり日本のご飯が一番美味しい!って再認識。今回は旦那ちゃんのお母さんから日本で購入していただいたものを送ってもらいました。アメリカではどこにも「天かす」が売っていなくて、お好み焼きするときに入れたかったのと、鰹節も買えるのですが高いから送ってもらっちゃった!
今回は天かす、鰹節、お餅、梅干し、スガキヤのラーメン、ROYCEの抹茶クッキー、キャンディーを送っていただいた。ROYCEの抹茶クッキーは言わずもがな!うますぎて、アメリカで全くお菓子を食べない私だけれども、数日でなくなった。美味しすぎる。

スガキヤのラーメンも私のお気に入り&ソウルフードやから、もう…ありがとうございます。私は色々な人に支えられて生きています!大事に食べています。

また色々なもの食べてレポートしたいと思います〜^^
今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!


※ブログ文章やイラストの無断転写禁止。誤字脱字は報告しなくて、私なんかに時間を使っていただかなくて、大丈夫ですよ〜!他のことに時間使って下さい笑
◆アメリカの民よ、ピザはポイント貯めて無料で食うもんだぜ?
◆チャペルヒルおすすめのアジア料理はこちら