就職活動を本格的にスタートさせ、半年くらいたったある日。急にIndeedのプロフを見たって、エージェントから連絡があった。聞いたことのないエージェントさんだったけど、まあ話くらいは聞こうと思っていたら、結構いい条件だった。

家から30分くらいのコミュート(「通勤する」「往復する」の意)で、まあ許容範囲なので受けてみることにした。それから話は進みに進み、面接を受けることになった。内容は日本語と英語を使った業務で、海外との連携を含めた営業職だった。

絶対にできないと思ったけど、普通にエージェントさんもいることだし、記念受験って感じで受けてみることにした。

当日受付を済ませて、担当の韓国人のお兄さんと日本語で面接と会社説明を受けた。お互いにとても良い印象だったし、何より優しい雰囲気と、知的で物静かな人で素敵な方だったのでウキウキして面接を終えようとしていた。が!

そこに登場したのが、テンション高めのブラックのイケイケおじさん。とにかく緊張してしまって、英語を話そうとすると急に言葉が出なくなり、あわあわとする状態になってしまった。
就活
完全に発語障害発動である。メキシコ人の13歳の子供としゃべるのとは違う。これは私のビジネス英語を試されているのだ!!!

と思うと、超緊張してしまい、英語が出ず、焦り、また英語ができなくなる。この繰り返し。そして帰りに超タイプのお兄さんに冷静に「めぐさんは英語は…あの…えっと…(^_^)?」って言われてしまった。30秒のエレベーターが永遠にも思えた。

この時の私の顔と気持ちはこれ。
就活1
髪型はザンギエフ、顔はボコボコにされたガイルやった。気晴らしに行ったタピオカ屋さんのドリンクは薄くて美味しくなくて、カードの使用で40セントもチャージされた。オーマイガットトゥギャザー。

失敗は成功のもと!なんていうけど、失敗を恐れないマインドってなんなの…?みんな持ってるの?ねえ…?成功するためには、めちゃめちゃ失敗しないとダメだっていうのはわかってるんだけども、本当いつまで経っても慣れないものですよ。

だから帰って「今日は私の日じゃなかった」ってことで、しっかりご自愛しようと思ってお風呂に入った。そんで暗い部屋で毛布にくるまりながら、友達に「面接、全然英語ダメだった〜」ってLINEした。
就活2
キュービックCEO・世一英仁によれば「失敗しても笑わずに支えてくれる人を周囲に増やす」と言うのが、マインドらしい。確かに今回みたいに「失敗しちゃったよ、ほんと恥ずかしい」みたいなことを素直に伝えられるお友達がいて嬉しい&感謝の気持ちでいっぱいになった。

そしたら2日後…
就活3
エージェントさんが「少しお仕事内容は変わるんですけど、もしめぐさん興味があれば2次面接しませんか?」って言われました。

これには本当にびっくり。トコトンできない自分にイライラして、髪の毛むしってたのに。おかげで10円ハゲが2か所にできたのに。せっかく掴んだチャンスを逃すまいと、会社の資料を集め、言いたいことをメモし、面接の準備に備える私なのであった。あの素敵なお兄さんとまた会えますように…。

この話続く…
今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
※ブログ文章やイラストの無断転写禁止。誤字脱字は報告しなくて、私なんかに時間を使っていただかなくて、大丈夫ですよ〜!他のことに時間使って下さい笑

*過去の就活話はこちら!


*私のストレスの解消の仕方読む?