3箇所骨折をして、包帯でグルグル巻きにされた足を引きづりながら帰宅。

迎えにきてくれたお義母さんの運転のせいではないのだけど、
アメリカの道には「BUMP(道のぷっくりしてる場所)」とかランドアバウトとか多くて、
骨に車の振動が伝わり、痛いのです。



meg-crutches1
※ベッドから起きられないので、旦那ちゃんがイラスト描いてくれました。

しかも慣れない松葉杖に、小さな段差につまづいてしまいました。骨折したのに!また骨折するやん!!!うちの猫ちゃんも、びっくりしてます。

余談ですが、松葉杖って本当、使い慣れないうちは下向いたり、脇の下に挟んでしまいがちなんですが、ポイントとしては

  1. 遠くを見て
  2. 脇に挟まず、脇のちょっと下に固定、手の力で動かして
  3. 両方の松葉杖を先に出す→健側(怪我してない足を移動、踏ん張る)
  4. 慣れないうちは一歩ずつ確実に
ってな感じですね。まあYou tubeにもあります。

IMG_20210425_190202
一応固定はしておいたよ!っていうものの、まだ骨自体は固定されていないので
折れてて、ブレブレの状態。骨が折れているのが、グラグラしてわかる・・・!
(辛い)

お医者さんにも、足が浮腫んで感染症とかあるので、絶対上向けて寝てね・・・なんて言われました。

このタイミングで猫ちゃんが、ベッドに乗っかってこようとするのを
阻止したり、しているうち何時間も水を飲んでいない!と気づき・・・
(口も、唇もパサパサでした。)

旦那ちゃんに、コップ一杯水をもらい、ゴクゴク飲むと回復。
この先、どうなることやら・・・・やれやれだぜ。

続く・・・



今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ