なんと私のことを不憫に思ったのが、お義母さんお風呂用の椅子買ってくれました!
お風呂に入れるってことが、どれだけ嬉しいことかと!

パール金属 風呂 椅子 ワイド 高さ 40cm ホワイト バス スツール スタイルピュア 日本製 HB-1255









てな感じで、お義母さんが買ってくれた椅子、大活躍でお風呂入りました!
本当にお世話になりっぱなしで、申し訳ないです。

まずはお風呂にお湯を貯めて、お部屋を温めておく。これ、旦那ちゃんがやってくれました。
オレゴン州はまだちょっぴり寒いのです。椅子を入れて、腰掛けるのですが、足だけは濡らしてはダメなので外に出します。

お風呂
何日かぶりに、温かいお湯を桶(お養母さん!奇跡的に持っていた!)を使ってかけて
体を洗い、シャンプーをして、顔を洗うと、うあああああああ気持ちいい!!!!

生き返っていく肌もすべすべ!ブラシで体擦ると、すっごい垢でる!!!!!
すっごい垢出る!(二回言う

髪の毛さらさらや!全然オイリーじゃない!ヤバ!地肌も信じられんほどきれいになる!
もうシャンプーがやめれぬ!!!!ずっとシャンプーし続けてしまう!

実はお風呂、大好きなので本当に嬉しかったです。
毎日体と、髪の毛は拭いていたけど、やっぱりお風呂って違いますね。
お風呂2
貯めていた足元のお湯。すごい色でした。何年ぶりの風呂かっていうくらい、汚くなりました。
泥みたいな色でした。新陳代謝ってすごいよね。

一人では立ったり座ったりできないし、自分では洗えない箇所もあるので
気持ち悪くないように旦那ちゃんに流してもらいました。すすぎまでできてスッキリ。

こんなに、人に頼らないと何もできない。
ハンディギャップを持つっていうことを、私はまだあまりわかっていなかったなって
思ったりしました。

いつもありがとうって言わないといけないし、いつも気を使わないといけないし、やりたいときに、できないし、待たないといけないし、色々考えさせられる。骨折生活ではあります。

手術まであと1週間


今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ