骨折日記、なんとか続いています。
でも記憶が途切れ途切れなので、なんとか思い出して描いてます。

今日は寝返りについて。
骨折してて、右足はむくみ予防・感染症予防のために、常にあげた状態なんですが
これだと全くできないんです、寝返り。

人間は一晩に約10〜20回寝返りをしているそう。それは「良い睡眠を取るため」にしているんだって。

寝返りは、体温調節・体にかかる圧力の調整・血流をよくするなどの効果がある。
って、ネットで調べたのですが、全部できてない私。

足骨折経験者さんたちも、クッション挟むとか、色々工夫しているみたいだけど
やっぱり不安なので、上向いて寝てます。
寝返り
なので朝起きると、首はひどく凝っているし、腰も痛いし、膝の裏もすごく凝ってて痛い。
旦那ちゃんにサロンパスもらって、首の周りに全部に貼ってるけど、まだまだ硬いです。
そんで、寝ている時のピキーーーーー!みたいな感覚が、すごく痛くて、びっくりする。
寝返り2
本当に笑うことも、起きる時も、こんなに筋肉が使われているなんて、思ってもなかったよ(泣
日中には、足の上げ下ろしと、ゆびに力を入れる運動、ふくらはぎに力を入れる運動などやっているものの、痛いよね。

なんだか、腫れも引いてきたみたいで、ギプスに皮膚が当たって、痛いことが多くなった。
トイレ行くのにも、肌に当たって激痛で、早く助けてくれ〜・・

寝返り21

そして、体にも変化が。リラックスのためと思って、約2週間ぶりくらいにコーヒー飲んだら
全然美味しく感じなかった。あんなに毎日2杯は飲んで大好きだったのに、もう一生飲まなくてもいいくらいだった。

実際、食事中にも足あげてないといけないし、足のポジションが全然、安定しないし。
何を食べても、味がしない。お義母さんが、作ってくれた料理を食べるのにも
今まで以上に時間がかかってしまうし、みんなと時間過ごせるのも、調子がいい時だけ。

部屋にばかりいるので、日本の家族と喋ったりして、なんとか頑張ろうと思ったけど
ちょっとだけ、泣いた・・・早く治したい。

続く!




今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ