本日はコロラド州→カンザス州への移動です。
昨日泊まっていたのは、フォートコリンズという街で、今日はカンザス州のトピーカまで向かいます。
3日目にもなると、だんだん旅にも慣れてきました。

チャッキーも太陽が昇ると暑くなるのか、昼前くらいには自分のゲージに戻るように。
コロラド→カンザス2
しかしゲージの中から、ニャオンニャオンやたらいうので、うんこかな?
甘えてるのかな?と、かわいそうに思いゲージを開けたが最後。

車の中で逃げ惑い、運転席の足元に入り込み、旦那ちゃんをシャーと威嚇し
旦那ちゃんも怒り、大変なことになりました。(運転してなくてよかったけど)
Camie's Vintage Diner5
猫だって、ストレス。感じるんやなと。
彼の狭い額には「疑」の文字が浮かび、日を追うごとにどんどん濃くなり
キラキラしていた目も。なんだか瞳孔開きっぱなしに見えてきました。
ボイジー 一日目2
ゴタゴタしてたけど、気が済んだのかゲージへと戻っていきました。ご機嫌が直った模様。
おかげさまでロスタイム30分。ごめんね、チャッキー。

そのあとは特に見どころもないので、素敵なダイナーの話をします。
カンザスの片田舎にある「Camie's Vintage Diner」というレストランで
ハンバーガーをテイクアウト。
Camie's Vintage Diner
このレストラン、Camieさんが切り盛りされているお店なのですが
食材は地元の農家で取れたものを使用、値段も安くて、美味しいと有名なのです。

旦那ちゃんがチーズバーガーを注文。ポテトとオニオンリングをサイドに選びました。
調理に時間がかかるということで、近くにあるガソリンスタンドを教えてもらって向かうと。
Camie's Vintage Diner2
え、これですか?まさか
運動場みたいな土地に現れたガソリンスタンド、しかも屋根なしタイプ。爆発しそう。
映画、バイオハザードのような世界です。

先ほどのダイナーにいた、いかにもアメリカっぽいおじさんが旦那ちゃんに
「この先、しばらくガソリン入れるとこないでな、入れとけよぅ〜」
「クレジットカード、使えんときあるから、俺のカード使ってな、あとで現金くれ」とか
言ってたので、地元民は普通に使ってるんだなって感じ。

ガソリンの入れ方がわからず、なんだかんだあったのですが
無事に入れられたので、ダイナーに戻るとする。
Camie's Vintage Diner3
こちらがランチセットのチーズバーガー!野菜は別にしてくれてて、シャキシャキのまま。
一口食べるとジューシーなお肉と、溢れる肉汁、鼻から抜けるスパイスのかほり・・・

まさにアメリカのグランマの味!!!
カンザス3
お、美味しすぎて、なんでジンジャーエールを頼まなかったのか、本当に後悔・・・
食べるのに夢中になりすぎてしまう味。普段飲まないコーラも進む味である。
ポテトもカリッカリ、オニオンリングもジューシーで今までで一番美味しかった・・・。
Camie's Vintage Diner4
そして!Camieさん、ランチセットにでっかいブラウニーまでつけてくれました。
このブラウニー、チョコが濃厚でしっとりしているのに、クドくなくて
おいしかったです・・・!サービス?だったのか、ランチセットだったのかは、未だに謎です。

ランチしていると、本日宿泊予定のホテルから連絡があり・・・。
「うち、ペットダメなんで、他のホテル予約してください」と言われましたよ。

ちょっと待って?1週間も前に予約していたのに、なんで今連絡くるの?
そして、ペットフレンドリーホテルなのに、猫はダメなのはなんでなん?
ボイジー 一日目2
チャッキーがこの顔でまた見てきます・・・俺のベッドはあるのか?

仕方ないので、違うホテルを予約・・・。
到着してみると、骨折しているのに3階の部屋、しかもエレベーターなし!
スタッフはあまり愛想がよくなく、治安がとても悪そうな立地でした。
マリファナくさい
ホテルの階段はものすごく、ものすご〜くマリファナの匂い・・・充満しとる。
ほうじ茶と、スカンクの匂いが混ざったみたいな・・・(旦那ちゃん談

なんかもうガッカリしていたら、さらに予期せぬ出来事。
カンザス。驚きました。

水がまずいぃ。
tap-1937219_640
今まで生きてきて、水がまずいっていう感覚。なかったんだけども
喉が乾いていたので、水道ひねって、コップで水を飲んだら
まるで下水。

アメリカは水道水、飲めるんだけど。
こりゃ、ほんっとおおおおおおおおおにまずい。
カンザス1
歯磨きや、うがいをするのだって、いちいちオェッとなるくらいくさい。
ガンジス川の水ですか?死体でも洗ってますか?

トドメの一撃が、夜ご飯にカンザスのスーパーで買った
「スティック野菜」を口に入れた瞬間。
カンザス
なんだか美味しくはないな、と思って旦那ちゃん見たら、普通にセロリ食べてるので
私が疲れているだけかなと思って、食べ続けてたら、やっぱ美味しくねえな!って
IMG_20210629_192632
こんなにいっぱい入ってるのに!これ、パンパンで4ドルもしたのに・・・。
海原雄山(美味しんぼ)が、怒り出すこと間違いなしですよ。

丸ごと捨てましたよ。

水がまずいと、農作物も不味くなるっていう流れなのか?
でも昼に食べたレタスとか、普通においしかったので、市内だけ?の
問題かもしれません。

猫のチャッキーでさえ、水飲みたくなさそうな感じでした。
なので、車にあった緊急時に飲む用のコロラド州のお水を飲みました。

うっかりシャワーも浴びてしまったのですが、ガンジスで沐浴している感じになりました。
体が洗えているような、洗えていないような、試されているのか?そういう気分になりました。
カンザス2
私調べによりますと、カンザスはお水が超超超硬水?らしくて
私たち日本人が飲んでいるお水とは、ちょっと種類が違うみたい。

なので、まずいっていう表現は良くないのかもしれないですね!
(と、カンザスあたりに住む方への配慮をしてみたつもり)

続く!



今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ