ノースカロライナ日本人ブログ <続>またチキン食ってる〜チャペルヒル生活ブログ

関西育ち、英語力ゼロ 女子力ゼロの36歳女子がLGBT旦那ちゃんと、国際結婚してみた!NZのウェリントンでのワーホリを経て、今度はアメリカに住むことに!なったのは、いいけどいきなりノースカロライナかよ!

カテゴリ: リハビリ生活

突然だけれど2年前、アメリカに渡米して2週間で足を3箇所骨折した。

骨折からの寝たきり生活、手術、キツいリハビリを乗り越えて今。後遺症に悩んでいる。
その名も「外傷性損傷後障害!!」

外傷性損傷後障害は、事故や事件によって外傷を負った後、不安や恐怖を感じやすくなったり、または感情やさまざま事に敏感になったりする。多くの人は、イライラしやすくなり、すぐに怒り出す人もいます。トラウマ的な出来事が何らかの形で自分のせいだと感じている人や、自分が望むほど回復力がないために自分自身に焦っている人は、罪悪感も感じる可能性がある。リソース:(英語)

つまり事故前の自分と比べて動けなかったり、痛みがまだ残っていたりして、ストレスを感じてしまうことや、情緒不安定になったりするってことだ。一種のトラウマだね!
意味わからず泣く
確かに私も思ってた!まあ人よりも感情的になりやすいっていうのも元々あるんだけど、最近っていうかアメリカに来てから、突然怒り出したり、全部嫌になって一日寝ていることも多くて、調子が悪くなったなって思っていた。

ある日、旦那ちゃんが具合悪い日に「ずっと思ってたけど、めぐのモラハラがひどくなってる」という発言をされた。モラルハラスメント!!ジーザス!良くないな!私が「糠味噌臭い」だけかと思ってたよ。それから2人で泣いて、たくさん話し合って、たくさん改善方法を調べた。

これは以下の通り。

1.自己受容
事故後には以前の状態と比べすぎる。骨折前はヨガが上手くできたのに。とか、前はもっとこうだったのに。と考えがちだけど、以前の自分ではなく今の自分にベストな状態を目指す。目標やスケジュールは再構築が必要である

2.集中力が切れることを気にしない
以前に比べて音に敏感になったり、物事に集中できなくなることもある。自分に合った時間の使い方をする。仕事に関しては周りからのサポートが必要なら伝えておくと◎。できるだけ集中できる環境作りをするが、集中できないことにイライラしない。

3.自分の感情を整理する
どうしても怒りのコントロールができない場合がある。その時は日記を書いたり、感情を整理できるようにする。迷惑がかからない程度であれば、叫んだりしてもオッケー。オススメは15分間くらいの瞑想。瞑想中に雑念が浮かんでくるけど、気がついたらまた数字を数え直すなどする。

4.必要な助けを求める
自分で解決できない状態、またはトラウマに苦しんでいると思う場合には、プロに相談してみる。カウンセラーでなくても、安心して話せるお医者さんなど。私は学校のサクセスコーチに連絡して1時間ほど、カウンセリングを受けてみました。

結論は、まじだりーわ。な日は堂々と休んでもいいよってこと。だって頑張れないんやもん、仕方ないやん。
まじだりーわ
事故前も事故後もこんな症状に悩まされるとは思わなかった。そんなくらいで?と思う人もいるかもしれないけど、3ヶ月もあまり自由に動けないとか、ベッドにいるってなかなか辛い。そしていつも周りに気を遣ったり、気を遣わせたり、しないといけない。

きっと経験していないとわからないし、いつも申し訳ない気持ち、誰かに頼っている状態は健康な状態とは言えない。

そんなこんなで、ADHDのお薬と合わせて治療していくことに決めた。
お薬を3日に1回飲み出したことと、低用量ピルの服用、日記をつけたり、瞑想やヨガをすることで、少しずつ回復してきています。まだ1ヶ月くらいしか経ってないけど。

旦那ちゃんからも「最近目に見えて変わったね」って言われて安心した。
以前みたいに走れないし、足首はまだ硬くて正座もできない、長時間歩けない、フィジカルに疲れる。けど私が甘えてるんじゃなくて、障害って思えば、開き直れるってね。

日本のページなどを確認してみたけど、リソースが見つけられませんでした。私と同じように事故に遭った人で、こういった症状に悩んでいたら是非参考にして欲しいな。

今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ  





私は骨折生活中、ずっと家で療養していたので入院はしてないのですが、あればよかった・・・。あってよかった・・・。なものがたくさんあります。残念ながらこれから、骨折生活を迎えられる方へあったら便利&使いたかった商品などを紹介したいと思います。
meg-ankle1
〜骨折ライフを快適にするオススメグッズ〜

・防水カバー

お風呂に入るときに、ギブスを濡らしてはいけないのでスーパーの袋やラップでカバーしていたけれど、シャンプーしたりすると、濡れる確率は高くなる。けどカバーがあれば安心して入ることができる。なぜそれに気が付かなかったのか!!しかも繰り返し使えてよき。

・お風呂用椅子


シャワーするとき、体を拭く時、着替える時。全部に使えるお風呂椅子。背中サポートがないものを使っていたけれど充分。浴槽から出る時も楽だったし、誰かに手伝ってもらう必要もなくて、よかった。出来るなら、ダイソーとかで売っているやつではなくて、滑り止めがついていて、高さ調整ができるものを。

・転倒防止に!お風呂マット

骨折中〜リハビリ中は、お風呂に入るのが命懸け!滑りやすい+リハビリ初期だと踏ん張れないので、あっという間に頭打って死ぬ可能性がある。日本のお風呂なら余計にそうだと思う。

・松葉杖用クッション

初めて松葉杖を使用した時に、体重を支えていた脇の下と手がとても痛くなった。体重を支えているから、仕方がないと思うかもしれないけれど、痛いものは痛い。しかも骨折は完治までに時間がかかるのだから、少しでも快適に松葉杖を使えるようにしたかった。

タオルなどを巻いている人もいるのですが、安定しているし痛くなるぐらいなら、買っておいても良いかと思う。

・マッサージ用ローション・オイル


抜糸後、足の皮膚がかなり乾燥してガッビガビになっている!ことに気がついて、もうだめだ!と思っていたのだけれど、トレジョのホホバオイルを使ってからマシになりました。自然由来だと安心だし、敏感肌の私にも使えました。おすすめはビタミン配合されているオイルです。

ただ!傷口が塞がってからしか使ってはいけません。リハビリしていても、このように足がパンパンになってしまうので、優しくマッサージしてあげると良いです^^
足がむくみすぎ

・締め付けないあったかソックス

手術後はとにかく金属が入っているせいか、足が冷えて冷えて仕方なかった。足首をできるだけ守るべく、靴下を履いていたけれど、リハビリ中はピンの入っている足首が大きくなっているので、ゴムで締め付けられない靴下。大変助けられました。それに、足が曲げられない状態でも履きやすかったです。

・P&B EXC 足首パタパタ運動シーソー
エクササイズ
名前は私が勝手につけましたが、ソファーに座っていても勉強してても足首をパタパタさせて使えるバランスボード。立っている時にバランスをとる運動にも最適。これによって足首の柔軟性が戻った気がします。嬉しいのは骨折してから運動不足になって、下肢静脈瘤になったりする場合もあるらしく、それも予防できるんだって!

・足首骨折の強い味方エクササイズバンド
IMG_20210523_113738
使っていなかった筋肉を鍛えるために私が使用していたバンド。最初はこのようにタオルを使用していましたが、筋力が必要になってからはバンドへと変更しました。あまりにゴムが弱々だとリハビリにならんし、強すぎると使い物にならんと私は思う。ただしこれは好みの問題かも。



アメリカの女子はようエクササイズゴムを使っているみたいで、退院してからもエクササイズバンドとして使えていいと思います〜。私はブルー使ってるよ!

・エクササイズローラー

私が使ってる「 トリガーポイントグリッド フォームローラー 筋膜リリース マッサージ!」(すごい名前)は、余分な筋肉を落とし、必要なところに筋肉をつけてくれ、体感も鍛えられる品。私の場合は硬くなりがちなくるぶしをほぐすのに、使っています。最初はマジ拷問。

でも使っていると足が以前よりもかなり浮腫みにくくなり、足の形もどんどん健康になっている気がする。特に膝のお肉が前よりも少なくなってきました。毎日お風呂上がりの体が暖かいうちに、エクササイズローラーを使って、コロコロしています。ストレッチをサボり気味なんだけど、自分のお小遣いで買ったし、これは続けられてる。

・どうしても足首骨折中、歩きたいあなたへ i walk

B3_720x
骨折していても、仕事に行きたい人(Not Me)、外出したい人(Not Me)、スーパーなどに買い物に行きたい人(Not Me)がいらっしゃるかもしれません。そんな時に、使えるアイウォーク。お値段はお高めですが、階段を登ったり、ラーメン、コップを持ちながら移動できるなど、かなり自立出来るアイテムです。
アイウォーク1
実際私が使ってみた感想は、私には練習が必要だったこと、取り外しの面倒臭さがネック外出してもアメリカには絶対電動車椅子が店舗入り口に用意されているので、絶対必要かと言われたらいらないかな?と思いました。保険適応されるのであれば、購入してもいいかもしれません。

もし入院している友達がいたら何を持って行ってあげたらいい?
この質問をよくいただいたのですが、本人に聞くのが一番いいかと思います。それぞれ、必要なものは異なってくるし、歩けるか、歩けないかには大きな差があります。

私の周りの骨折仲間の方々は・・・
・ウェットティッシュ・ちょっと良いティッシュ・綿棒・耳かき・爪切りなど細かいもの
・スリッパ・靴下・下着・レッグウォーマー
・レンタルWIfi
・ふりかけ・調味料・
・使い慣れた生理用品
・眠りやすくなるアロマオイル・家で使っているファブリーズ
・お水を入れるタンブラー・水筒、ノンカフェインコーヒー、カモミールティ
・着心地の良いパジャマ・ブランケット・・・などなど。

とにかく!骨折中はすごいストレスなので、少し迷ってもストレスを軽く出来るなら、買った方が良い!というのが、私の感想です。

今怪我されたり、リハビリされている方はさぞかしお辛いでしょう。骨折に近道はないので、焦らずゆっくり治していきましょう!骨折中の方、リハビリ中の方、気軽にコメントくださいね!

今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ  


↓ 骨 折 日 記 を 最 初 か ら 読 む ↓



骨折から全治!した私は、足のトレーニングをかねて、毎日歩くことを決めた!
のですが。

忙しすぎる。ESLのクラスはめちゃめちゃ宿題と予習がある!!!&復習もしないとダメなのがあって、全然歩けていないのであった。
私のルーティン
いつだって、目標とかスケジュール立てるのが好きで、一旦これでいこ!と思っていたけど、5時からご飯作りがもう現実的に無理だった。現実的ではなかった。6時でも無理かも。

とにかく、ずっと引きこもっていて、運動してなかったから土日は旦那ちゃんと一緒に、運動を兼ねて、街ブラをすることにした!
街に行くよ
街ブラは久しぶりなので、キチンとメイクアップして、髪の毛もブローしておしゃれな靴を履いて、お気に入りのワンピースも着るのよ!

本日歩く「カルボロ」はとても小さな街で、人口は約2万人。ノースカロライナ大学(UNC)という有名な大学があって保守派が多いアメリカ南部でも、最大級に進歩的な町と言われています。

なのでLGBTフレンドリーだし、移民も多いし、アートやエコとかにもすごく敏感だと思います。
街に行くよ1
比較的治安はいい。というか、ニュージーランドと変わらんくらい。だからと言って、日本と同じくらいでいたら死ぬので注意。では紹介していきます。

こちらはカルボロの中心街にあるカーミルモール。
IMG_20211010_114331
かつてここでは、繊維系の工場やったらしいのですが、その後爆弾工場やったり10年くらい廃墟だったのを、街が買って、ショッピングモールにしたんだって。

なので?中に入っているお店は特殊で、ジュエリー・ビーズ・ファブリック、ブティック・フレグランス・手作りカードショップなどなど・・・。オシャンティズが集まるモールとなっております。

隣にはスーパーのハリスティーター、ドラッグストアのCVSやガーデンセンターなどがあって、割と用事が全部ここで済ませられます。
IMG_20211021_174231
意識高すぎ×オーガニック×地産地消的なスーパーもあります。お昼の時間帯とか、結構暖かい日とかは、オープンスペースが人気。
IMG_20211021_104751
カルボロは、私が住んでいたウェリントンにもよく似ていて好きだな。家賃だって格段に安いしな。(まじで)
IMG_20211002_110133
IMG_20211021_105314
こういった壁画がとても多いのです。街に行くと、いつも新しいペイントしているのを見かけるってくらい更新されていってる。

どれも地元のアーティストが手がけたものも多くて、アートフェスとかも盛ん。今度はフィルムフェスティバルがあるようです!
IMG_20211021_104955
中心街の図書館にも、こんな感じで壁にメッセージが書かれていたりするの好きだな。
IMG_20211112_162300
うっかりオシャレ系の写真が撮れた。

ノースカロライナは、東の文化なのでレンガ造りの建物が多いです。おうちとか見てても、東と違ってめちゃめちゃ新しい家って、あまり見かけないかな。
IMG_20211010_121357
15分くらい歩くと、隣町の「チャペルヒル」に到着します。チャペルヒルはどちらかというと、大学生の街。歩いているほとんどが学生です。

こういう近代的な建物も多いんが、チャペルヒルかな〜!!

ちなみにカルボロ、チャペルヒルは基本的にはバスが無料です。バスもたくさんナンバーがあって、それぞれ主要な道路を通ってくれるので車がなくても、便利な街かな!と思います!

たくさん歩いたけど、見るものもたくさんあるので、疲れは感じない街です!
今回はかなりローカルな街を紹介しました〜〜〜!!!

今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
※ブログ文章やイラストの無断転写禁止。誤字脱字は報告しなくて、私なんかに時間を使っていただかなくて、大丈夫ですよ〜!他のことに時間使って下さい笑


こ、ここまで来るのは本当に長かった。
4月25日に右足の腓骨・足首骨折をしてから、4ヶ月。
ついに、完治?するときが来た。

今は多少歩くのが遅いものの、やっとこさでコンディションも日によるのだけど
お医者さんに見てもらえるって、めちゃめちゃありがたいよ!

朝の8時に予約して、行ってきたよ総合医療センター。
朝起きるのが早すぎて、昔のレントゲンを持っていくのも
過去の診察履歴を持っていくもの忘れた。馬鹿になったんだろうか。
完治
事情を話すと、先生がまずはレントゲンを撮ってから考えよう…と許してくれた。
ほんとにすみませんな…のである。
レントゲンを撮りに行きました
レントゲンの時に、2段の階段を登る。この時思ったのは
3ヶ月前にたった2段にビビり倒し、映画「私は貝になりたい」を
思い出していたのに。こんなに簡単に登れるようになりました。

先生にたまになんですけど、すごい足が痛い時あるんです。
まじでペンタグラムから、血が出てるんかいってくらい。

夜も痛くて起きることもあるくらいです。カッターで切られているみたいに
痛くなってしまって、アスピリンを飲むという生活を続けていました。
スーパーナチュラル
先生がそれに関しては「5年くらいは我慢してね」とかめっちゃ怖いこと言ってきて
なんでだよ!そんなの完治ちゃうやないか!って怒ってやろうと思ったのですが
私のことを診察してくれた先生、彼女もまた足首骨折の経験者。

私と全く一緒のところに手術の痕がありました。
完治1
骨折してから5年経った今でも、いてぇなあ。って時あるそうです。
え〜!!!でもいっぱい歩いて、元気になろう。

これからは、ノースカロライナに住む、日本人として
楽しくブログ書いて行けたらな!と思います!

でも、まだコンディションは安定していないので・・・。リハビリなどの情報は、発信したいと思います!(仮)
今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ  



前回のレントゲンの記事はこちら。




20回にもわたる、私のリハビリの日々が本日終わりを迎えようとしています。
ここまでくるの、マジ勘弁してくださいよ〜ってほどに長かった。

全然歩けない状態から、ここまでよくやってきたよ。
これも旦那さんや家族の協力があってこそだったよ。
歩く練習2日目
しかも歩き始めてから、2ヶ月くらいしか経ってないなんて!
人間というものは、こんなにも短期間で歩けるようになるもんかと。
まあ、赤ちゃんだって2ヶ月の間に、デカくなって立って歩くもんね。

最後の日は、続けてできるエクササイズを教えてもらったり
怪我をしている足のサイズを測ったりしてもらいました。
IMG_20210812_111655
リハビリを始める前よりも、2センチくらい足首は細くなっていて
腫れていた部分もすっかりなく無くなったのは嬉しかったな。
マッサージをたくさんしてもらったので、傷跡も目立たなってきた。
IMG_20210724_143528
左足に比べると、右足は柔軟性がまだなくて、これから一人で歩いたり
トレーニングをしないと。と気付かされました。ヨガするときも痛いのは
これだったのね。
さよならリハビリ
2ヶ月前まで出来なかった片足30秒スタンディングですが、マジ余裕でできるようになりました。
さよならリハビリ1
これにて私のリハビリ通院は終了。エリザベスはリハビリの最後に
「あなたと会うの、結構楽しみにしていたから寂しくなるわ・・・」と言って
彼女の名刺を渡してくれました。

「もし、何か心配なことがあったりしたら、私の番号がここにあるから連絡して。
1ヶ月後でも、一年後でも、いつでも大丈夫。」

一年後でも連絡してもいいって、すごいと思うし。
そこまでアフターケアしてくれるんかよ、さすがは一回130ドルのリハビリだぜ。
それに10回通ったから、1300ドルですね。保険に入ってて良かったです!!!!

歩きはじました
エリザベスも言ったけど、これから運動を少しずつして、完治を目指さないとな!
ところで、全治と完治の違いですが、全治は「日常生活にある程度支障なく歩ける」なので
まだかっくんかっくん歩いていますが、ぼちぼちがんばります!

完治!?へ続く!

↑このページのトップヘ