突然だけれど2年前、アメリカに渡米して2週間で足を3箇所骨折した。
骨折からの寝たきり生活、手術、キツいリハビリを乗り越えて今。後遺症に悩んでいる。
その名も「外傷性損傷後障害!!」
外傷性損傷後障害は、事故や事件によって外傷を負った後、不安や恐怖を感じやすくなったり、または感情やさまざま事に敏感になったりする。多くの人は、イライラしやすくなり、すぐに怒り出す人もいます。トラウマ的な出来事が何らかの形で自分のせいだと感じている人や、自分が望むほど回復力がないために自分自身に焦っている人は、罪悪感も感じる可能性がある。リソース:(英語)
つまり事故前の自分と比べて動けなかったり、痛みがまだ残っていたりして、ストレスを感じてしまうことや、情緒不安定になったりするってことだ。一種のトラウマだね!
確かに私も思ってた!まあ人よりも感情的になりやすいっていうのも元々あるんだけど、最近っていうかアメリカに来てから、突然怒り出したり、全部嫌になって一日寝ていることも多くて、調子が悪くなったなって思っていた。
ある日、旦那ちゃんが具合悪い日に「ずっと思ってたけど、めぐのモラハラがひどくなってる」という発言をされた。モラルハラスメント!!ジーザス!良くないな!私が「糠味噌臭い」だけかと思ってたよ。それから2人で泣いて、たくさん話し合って、たくさん改善方法を調べた。
これは以下の通り。
1.自己受容
事故後には以前の状態と比べすぎる。骨折前はヨガが上手くできたのに。とか、前はもっとこうだったのに。と考えがちだけど、以前の自分ではなく今の自分にベストな状態を目指す。目標やスケジュールは再構築が必要である
2.集中力が切れることを気にしない
以前に比べて音に敏感になったり、物事に集中できなくなることもある。自分に合った時間の使い方をする。仕事に関しては周りからのサポートが必要なら伝えておくと◎。できるだけ集中できる環境作りをするが、集中できないことにイライラしない。
3.自分の感情を整理する
どうしても怒りのコントロールができない場合がある。その時は日記を書いたり、感情を整理できるようにする。迷惑がかからない程度であれば、叫んだりしてもオッケー。オススメは15分間くらいの瞑想。瞑想中に雑念が浮かんでくるけど、気がついたらまた数字を数え直すなどする。
4.必要な助けを求める
自分で解決できない状態、またはトラウマに苦しんでいると思う場合には、プロに相談してみる。カウンセラーでなくても、安心して話せるお医者さんなど。私は学校のサクセスコーチに連絡して1時間ほど、カウンセリングを受けてみました。
結論は、まじだりーわ。な日は堂々と休んでもいいよってこと。だって頑張れないんやもん、仕方ないやん。
事故前も事故後もこんな症状に悩まされるとは思わなかった。そんなくらいで?と思う人もいるかもしれないけど、3ヶ月もあまり自由に動けないとか、ベッドにいるってなかなか辛い。そしていつも周りに気を遣ったり、気を遣わせたり、しないといけない。
きっと経験していないとわからないし、いつも申し訳ない気持ち、誰かに頼っている状態は健康な状態とは言えない。
そんなこんなで、ADHDのお薬と合わせて治療していくことに決めた。
お薬を3日に1回飲み出したことと、低用量ピルの服用、日記をつけたり、瞑想やヨガをすることで、少しずつ回復してきています。まだ1ヶ月くらいしか経ってないけど。
旦那ちゃんからも「最近目に見えて変わったね」って言われて安心した。
以前みたいに走れないし、足首はまだ硬くて正座もできない、長時間歩けない、フィジカルに疲れる。けど私が甘えてるんじゃなくて、障害って思えば、開き直れるってね。
日本のページなどを確認してみたけど、リソースが見つけられませんでした。私と同じように事故に遭った人で、こういった症状に悩んでいたら是非参考にして欲しいな。
今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!
骨折からの寝たきり生活、手術、キツいリハビリを乗り越えて今。後遺症に悩んでいる。
その名も「外傷性損傷後障害!!」
外傷性損傷後障害は、事故や事件によって外傷を負った後、不安や恐怖を感じやすくなったり、または感情やさまざま事に敏感になったりする。多くの人は、イライラしやすくなり、すぐに怒り出す人もいます。トラウマ的な出来事が何らかの形で自分のせいだと感じている人や、自分が望むほど回復力がないために自分自身に焦っている人は、罪悪感も感じる可能性がある。リソース:(英語)
つまり事故前の自分と比べて動けなかったり、痛みがまだ残っていたりして、ストレスを感じてしまうことや、情緒不安定になったりするってことだ。一種のトラウマだね!
確かに私も思ってた!まあ人よりも感情的になりやすいっていうのも元々あるんだけど、最近っていうかアメリカに来てから、突然怒り出したり、全部嫌になって一日寝ていることも多くて、調子が悪くなったなって思っていた。
ある日、旦那ちゃんが具合悪い日に「ずっと思ってたけど、めぐのモラハラがひどくなってる」という発言をされた。モラルハラスメント!!ジーザス!良くないな!私が「糠味噌臭い」だけかと思ってたよ。それから2人で泣いて、たくさん話し合って、たくさん改善方法を調べた。
これは以下の通り。
1.自己受容
事故後には以前の状態と比べすぎる。骨折前はヨガが上手くできたのに。とか、前はもっとこうだったのに。と考えがちだけど、以前の自分ではなく今の自分にベストな状態を目指す。目標やスケジュールは再構築が必要である
2.集中力が切れることを気にしない
以前に比べて音に敏感になったり、物事に集中できなくなることもある。自分に合った時間の使い方をする。仕事に関しては周りからのサポートが必要なら伝えておくと◎。できるだけ集中できる環境作りをするが、集中できないことにイライラしない。
3.自分の感情を整理する
どうしても怒りのコントロールができない場合がある。その時は日記を書いたり、感情を整理できるようにする。迷惑がかからない程度であれば、叫んだりしてもオッケー。オススメは15分間くらいの瞑想。瞑想中に雑念が浮かんでくるけど、気がついたらまた数字を数え直すなどする。
4.必要な助けを求める
自分で解決できない状態、またはトラウマに苦しんでいると思う場合には、プロに相談してみる。カウンセラーでなくても、安心して話せるお医者さんなど。私は学校のサクセスコーチに連絡して1時間ほど、カウンセリングを受けてみました。
結論は、まじだりーわ。な日は堂々と休んでもいいよってこと。だって頑張れないんやもん、仕方ないやん。
事故前も事故後もこんな症状に悩まされるとは思わなかった。そんなくらいで?と思う人もいるかもしれないけど、3ヶ月もあまり自由に動けないとか、ベッドにいるってなかなか辛い。そしていつも周りに気を遣ったり、気を遣わせたり、しないといけない。
きっと経験していないとわからないし、いつも申し訳ない気持ち、誰かに頼っている状態は健康な状態とは言えない。
そんなこんなで、ADHDのお薬と合わせて治療していくことに決めた。
お薬を3日に1回飲み出したことと、低用量ピルの服用、日記をつけたり、瞑想やヨガをすることで、少しずつ回復してきています。まだ1ヶ月くらいしか経ってないけど。
旦那ちゃんからも「最近目に見えて変わったね」って言われて安心した。
以前みたいに走れないし、足首はまだ硬くて正座もできない、長時間歩けない、フィジカルに疲れる。けど私が甘えてるんじゃなくて、障害って思えば、開き直れるってね。
日本のページなどを確認してみたけど、リソースが見つけられませんでした。私と同じように事故に遭った人で、こういった症状に悩んでいたら是非参考にして欲しいな。
今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!