もうどうなっているのだか、今年は暑さが去年と比べ物にならんくらいなのである。
私は毎朝、ウォーキングに行くのが日課。歩いて1分で森に住んでいるし家の中は涼しいので、大丈夫だろうといつも通り出かけると。


ものの5分で、滝のような汗が流れ始めて被っている帽子のなんていうか、デコに当たる部分?!(伝われ)が、ビチャビチャになり、メガネの鼻パッドはヌルヌル、束ねた髪の毛がうなじにくっつき始める。
大体2.5マイル(4キロ)は歩くので、森から高級住宅街、坂道を歩き、アパートに帰る頃には汗だく。
あまり体力がないので、帰り道はゼエゼエ、はあはあ言いながら帰ります。水分補給というか、もうボトルの水は顔にかけたり、頭にかけたりして冷静さを取り戻す。

帰った瞬間に来ていたTシャツも、ブラトップも脱ぎ裸になるのだけれども、ニュースで75度っていうてたよな。絶対そんなことないよな。と調べてみると

ほら!見たことか!!!もうすでに96度を超えているではありませんかぁ!!
ノースカロライナは「 1 年を通して、気温は 0°Cから 32°Cに、-7°C 未満または 35°C を超えることは滅多にありません。」というのを信じて、引っ越してきたというのに?
とニュースを見ていたのだけれど、どうやら今年の夏は記録的な暑さらしく、それも1970年だか、40年だか、忘れましたが、全体的に暑いらしいのです。
めちゃめちゃ暑いのですが、幸い、うちはセントラルヒーティングと、二重窓なので、家の中でじっとしていれば、寒いくらいです。
だけども、日本のみなさんは外でもマスクをし、人との距離が近く、会社に!行かないと!いけなくて!さらに駅まで歩かないといけなくて、しかも家が暑い・・・。という、三重苦以上を背負っていると思うと、南無阿弥陀仏。
私、散歩行ったくらいで文句言えないよね。でも熱中症には気をつけて、水分補給してね!
以前熱中症になった時は、天井が回転し、吐き気が止まらなくて、ポカリもないので炭酸水に塩入れて飲んだよ、ニュージーランド。みんなポカリ買ってね!
今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

私は毎朝、ウォーキングに行くのが日課。歩いて1分で森に住んでいるし家の中は涼しいので、大丈夫だろうといつも通り出かけると。


ものの5分で、滝のような汗が流れ始めて被っている帽子のなんていうか、デコに当たる部分?!(伝われ)が、ビチャビチャになり、メガネの鼻パッドはヌルヌル、束ねた髪の毛がうなじにくっつき始める。
大体2.5マイル(4キロ)は歩くので、森から高級住宅街、坂道を歩き、アパートに帰る頃には汗だく。
あまり体力がないので、帰り道はゼエゼエ、はあはあ言いながら帰ります。水分補給というか、もうボトルの水は顔にかけたり、頭にかけたりして冷静さを取り戻す。

帰った瞬間に来ていたTシャツも、ブラトップも脱ぎ裸になるのだけれども、ニュースで75度っていうてたよな。絶対そんなことないよな。と調べてみると

ほら!見たことか!!!もうすでに96度を超えているではありませんかぁ!!
ノースカロライナは「 1 年を通して、気温は 0°Cから 32°Cに、-7°C 未満または 35°C を超えることは滅多にありません。」というのを信じて、引っ越してきたというのに?
とニュースを見ていたのだけれど、どうやら今年の夏は記録的な暑さらしく、それも1970年だか、40年だか、忘れましたが、全体的に暑いらしいのです。
めちゃめちゃ暑いのですが、幸い、うちはセントラルヒーティングと、二重窓なので、家の中でじっとしていれば、寒いくらいです。
だけども、日本のみなさんは外でもマスクをし、人との距離が近く、会社に!行かないと!いけなくて!さらに駅まで歩かないといけなくて、しかも家が暑い・・・。という、三重苦以上を背負っていると思うと、南無阿弥陀仏。
私、散歩行ったくらいで文句言えないよね。でも熱中症には気をつけて、水分補給してね!
以前熱中症になった時は、天井が回転し、吐き気が止まらなくて、ポカリもないので炭酸水に塩入れて飲んだよ、ニュージーランド。みんなポカリ買ってね!
今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!


