ノースカロライナ日本人ブログ <続>またチキン食ってる〜チャペルヒル生活ブログ

関西育ち、英語力ゼロ 女子力ゼロの36歳女子がLGBT旦那ちゃんと、国際結婚してみた!NZのウェリントンでのワーホリを経て、今度はアメリカに住むことに!なったのは、いいけどいきなりノースカロライナかよ!

タグ:ノースカロライナ

前にアメリカにはふわふわの小麦味のパンなんかね〜よ!という記事を書いていて
散々愚痴っていたのだけれど

友達とポットラックした時に「自家製のパンは意外と作れるのよ」とジャスミンが教えてくれた。
さらに料理上手なイラン出身エルナも「パンぐらい作れるよ、結構一般的だよ」
とこれまたいうので、なんだかできそうな気がして、チャレンジしてみることに。


パン2

レシピを見てみると、小麦粉、卵、牛乳、イースト、バターさえあればどうにかできるらしい。
あまりこねなくてもいいし、形成して、うまくできなくてもやってみよう!ってことでやってみた。

ボウルに全て材料を入れて、キッチンスケールがないけど、まあ計量カップでいいか
イーストはクイックタイプを使いました。進めているうちになんとなくパン生地っぽくなってきた。
こねた生地を1時間、暖かい部屋で休ませると書いてあったので、そのままおやすみ。

そしたら・・・・
パン1
これはパン作りにおいて、結構重要なポイントであり「ベンチタイム」と言うらしい。
休ませることで生地を形成するのが簡単になり、さらに仕上がりに大きく差が生まれるそうです。

まんまるに形成して、オーブンで焼きます。卵を塗るとツヤツヤで美味しそうにできるらしいのですが、うっかり忘れてしまった。さすが俺。卵割って、準備までしたのに忘れる始末。

そしてオーブンで22分、8分アルミホイルして、焼き上がったのがこちら!
IMG_20220521_114204
おお、悪くないのでは?多少カタチが凹んでいるとはいえ、ちゃんと膨らんだし
ちゃんとパンっぽくなっているのではないでしょうか!!
IMG_20220521_114652
中も見てみたら、ふんわり!パンになっている!パンを押してみたら、ふんわり戻ったし
外はカリカリで、中はふんわり、もちもちの理想通りに仕上がりました!

そして旦那ちゃんと一緒に実食。
自家製ということもあって、余計な味がない、シンプルなパンの味だけど。
一番近い味だと、バターロールって感じ。ちょっと乾燥している感はありました。
パン3
でも旦那ちゃんは、アメリカにはないバターロールに感動して1週間ずっと
このパンを晩御飯の前のおやつとして食べたり、ジャムを塗って味変して食べたりして
とても気に入ってくれた模様。

しかし!次の週に同じレシピで作ってみたら、気温が寒くてベンチタイムに
あまり生地が膨らまず・・・。残念なことに、ビスケットになってしまいました。

ビスケットもまあ美味しいんだけど、ふわふわパンが食べたかったな・・・。
気になるレシピはこちらです^^

今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ  


アジアスーパーに行くと、必ず白菜を買うのだけれど、白菜って意外と大きくって食べきれないのよ!!!なもんで困っていたら韓国のお友達、ナヨンが「キムチは買わずに作るものよ!」と教えてくれた。
ナヨンのキムチ
そしてその発言の次の週の授業に、自家製キムチを持ってきてくれるという。さすが我らのオムニ。タッパーにパンパンに詰めてきてくれたよ。韓国人って本当に優しい人ばっかだわ。

しかもそのキムチがバチうま!だったから、「ナヨン!レシピ教えて」とすぐにメールした。ブロガーとして大切なのは、ここで韓国人のレシピをシェアすることです!!!

◆ 材料
・野菜(大根・白菜・にんじん・ニラなど好きな野菜)全部で1kgくらい
・すりおろしニンニク…大さじ1
・すりおろし生姜…小さじ1
・塩1/4カップ(味塩でないもの、海塩がオススメ) 

・唐辛子パウダー 大さじ1~5(これは辛さお好みで)

・フィッシュソース・ナンプラー…大さじ2

ない場合・ヴィーガンで作りたい時は、水大さじ3でもいいです。
・砂糖(私は三温糖を使ってます)…小さじ1


☆手順☆
1.お好みの野菜をザクザクと切っていく。
野菜は水分を含んで小さくなるので大きめに切っておいても大丈夫。大根は角切りより薄く切るのが良い。

2.野菜に塩をする。
ナヨンのキムチ1
大きめのボウルに野菜を入れ、塩をふる。野菜が少し柔らかくなるまで、手を使ってモミモミして塩をなじませる。野菜がかぶるくらいの水を入れ、野菜の上に皿を置き、瓶や豆の缶などの重いものをのせて1~2時間放置します。

3.野菜をすすぎ、水気を切る。
全部で冷水で3回ほどすすぐ。ザルに入れて15~20分水気を切る。その間にスパイスペーストを作ります。

4.ペーストを作る
にんにく、しょうが、砂糖、フィッシュソース(または水)を加えて、滑らかなペーストになるまでかき混ぜます。マイルドな場合は大さじ1杯、スパイシーな場合は大さじ5杯まで(私は大さじ3杯半が好きです)をかき混ぜます。

5.野菜とスパイスペーストを混ぜる。
野菜の残りの水分をそっと絞って、スパイスペーストに加えます。
IMG_20220808_123019
手を使って、野菜が完全にペーストにコーティングされるまで、モミモミ!野菜からの水分で、どんどん小さくなっていきます。

注!ここでは手袋はオプションですが、刺し傷、汚れ、キムチの匂いから手を保護することを強くお勧めします!手でやると、匂いなかなか取れません!!
IMG_20220808_123155
根気よく揉み込んで!そして15分後くらい。
IMG_20220808_123726
全体に色が変わってきたら完成。タッパーや殺菌した瓶などの容器に移し替えて、ギュッギュッと押し込んで!しばらく放置します。直射日光は避け、風通しの良い場所に置いておきましょう。

毎日チェックし、準備ができたら冷蔵します。一日一回、瓶を開けてきれいな指またはスプーンで野菜を押して、キムチの汁の下に沈めておきます. (発酵時に発生するガスも出る。)キムチが好みの味になったら、瓶を冷蔵庫に移します。すぐに食べてもいいですが、1週間後がベストです。

そして完成したのは、こちら。
完成キムチ
ちゃ!ちゃんと仕上がってるっ!!!!

我が家の場合、大体は作ってから3日後くらいから食べられます。最初は味が酸っぱい!と感じる方もいると思うので、私のおすすめ5日後くらい。熱々ご飯に乗せて食べるのが好きですが、豚キムチやラーメンに入れるのはもちろん、タコとかと一緒に混ぜておつまみにも。毎日味に変化があって美味しいです。

最後には残り汁が出てくるので、チャーハンにするもおすすめ。作ってから1ヶ月程度で食べ切るようにしてください。牛角のキムチすごい好きだったけど、それより味が深くて美味しい。

ただね・・・すごい、家の中がキムチ臭くなるって言うのがあるので、風通しの良い場所選んで作ることと、匂いがつきにくいタッパーを選ばないと、匂いが大変なことになります。

おすすめはホーローで、ニトリとかカーマホームセンターとかに売ってます。食洗機で洗えて、匂いも取れるからよき!一応うちはキムチ専用のタッパー作って、それしか使わないことにしています。
手作りキムチ、結構美味しいのでぜひ作ってみてください!

ちなみに私が愛読している某フィンランドブログさんで紹介していた、コーライ食品のキムチも旨味がすごくて、美味しすぎると評判なのでぜひ。私の家族も絶賛しております。(私は食べられてない!)
今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ  

家を買う!と決めてから、ずっと大変なことばっかりだったけど、家を買うと決めてから半年、やっと家に引っ越することができた。旦那ちゃんも私も、ここまでよく頑張ったのではないかと思う。
trinity-nguyen-xQhqS7OWEqE-unsplash
何が大変だったかというと、手続き×100。やることが多すぎた。なので思ったことなど気持ちを整理したいと思う。

1.家を買うときに資金援助ってしてもらうのって普通なの?
家って高いじゃないですか?私の記憶では、両親が家を買うときに祖父に大金を借りていたし、それを返済していたのも知っている。私の周りにも、実家の敷地内に家を建てたり、旦那さんの実家に住むなんてパターンが多く見受けられます。

ネット情報だけど「自分の子どもに金銭的な苦労をさせたくない思いでお金を貸す家庭もあれば、その後の出費を考慮して貸す方もいます。」なんて書いてあって、頼む方も貸す方も多いんだと気付かされます(!)

ただ!「人の金で買った家に住みたいんか?」とか「お金がないのに家買うのはエゴ」とか、思っちゃったりして(笑)。お金を借りることで、何だか弱みを握られているようで、今後の人生を牛耳られそうで、そうなると自分たちで買った方が誰にも気を使わなくて良いと思った私であったのです。

やったぜ!私たち!自分たちを褒めてあげたい!!!!なので老後の面倒見ろとかも言われないとは思う。

2.家のスペックは人の価値観による…
コロニアル方式
うちはアメリカ南部で多く見受けられる、コロニアル様式。17~18世紀のイギリス・スペイン・オランダの植民地に見られ、 建物は正面にポーチがあり、大きな窓やベランダが特徴。神戸や横浜にある異人館をイメージしていだだけると!そんな感じ!1920年建ての伝統あるおうちです。

玄関ポーチにはブランコや、チェアを置いて読書したり、近所の人と談笑したりするスペースがあり、ベットルームと、リビング、キッチン・ダイニング、ランドリールームと書斎、広めのバスルーム、大きなパティオがあります。天井も高く、開放感があり、圧迫感を感じません。

日本のおうちとは違い、流行りを負わないのでいつまでも古くならないし、100年前のおうちに住めること、とても嬉しく思う!

こういうスペックも、古臭い・時代遅れと感じる人がいて、やたら家の中をモダンに改装したりするのも、価値観によるんだろうな(価値を壊してバカなんだろうな)

3.日本のおうちってめちゃめちゃお隣が近くない?
IMG_20220913_131625
私の実家は滋賀県のど田舎なんやけど、お隣さんがとっっても近いなって思うし、戸建てだったけど庭もないし、家の周りは全てコンクリートだった。

窓から見える景色も、電線、コンクリ、お隣さんってのが定番。うちは割と景色良かったけど、今やアパートに囲まれてしまっていた。それが普通って思っていたけど、今は素敵な景色に囲まれて、すごい嬉しい!それにうちの周りには小川が通っていて、夏にはすごい数の蛍を見ることができる。

汚染されていない、静かな自然の多い場所でストレスなく暮らせることはありがたい。

4.日本の家が寒すぎ&弱すぎると思う
ウェリントン冬2

いつも感じているのが、日本の家が寒すぎるってこと!!!本当、湖の近くのアパートに済んでいた時に、起きたら凍えるくらい寒くて、驚いた。夜間に鼻が寒くて起きるほど。ニュージーランドの一軒家も住んでいた時に同じく寒かった。

一方アメリカの家は、二重窓でセントラルヒーティングのため、いつも暖かさ・涼しさがキープされていている。電気代も安定。アメリカは家を建てる時点で、長期的な資産になるよう丈夫で、快適に長く住めるように設計されているのも、よいポイントかな!

5.家を入札後にはたくさんのイベントがあったよ
DIY
まずは見学、その後気に入ったら入札。その入札も金額範囲が決められている。例えば価値1,400万円の家に対して、1,500万円の入札はできるけど、入札金額が高ければ、その差額をキャッシュで払わないといけないっていうルールがうちにはありました。複雑ぅ!

そして購入できたら、
①不動産登記、ローンの手続き
②郵便局へ郵便物を転送手続き
③家の保険に加入(住んでいなくても、もしものために必要)
④水道と電気、ガスの点検と支払いのためにデポジットを払い、契約。
⑤アパートの退去日を知らせる
⑥引っ越しやさん(自力の場合にはU-Haulにレンタカーの予約)
⑦インスペクションをしてもらい、必要に応じて修理
⑧火災報知器の取り付け、家の掃除など
⑨退去日に鍵を返す

思い出せるだけでもこんな具合のことをやったけど大変だわ!

こんなことを言うのは何ですが、もう日本の家には住めないと思う。ずっと田舎で育ってきたけど、ニュージーランドから帰国したときに、実家の狭さに驚愕。

五人家族なのに、トイレとバスルームがひとつ・・・。壁が薄くプライベート空間も限られてて、正直きつかった!ニュージーランドのアパートの方がデカかったもん(笑)大きな家がいいっていう訳ではなくて、開放感?が全然違う。

それにどんどん不動産価値が下がるんだったら、そのお金でオレゴンとか、カリフォルニアに家を買って、レンタルして、そのお金でアパート住んでる方がいいと思う。

まあ人がどうお金を使おうがどうでもいいのですけど、日本で家買うなんて…すごいリスキーなことするんだなって思っちゃうんだよなあ…。(個人的な意見です)

やっぱりマイホーム、良いです!!! 何が良いってリノベもできるし、ペンキや壁紙でアレンジ自在。お庭も広くて、ガーデンでお野菜育てて、ハーブガーデンも作ったよ!閉塞感もないし最高!

これから「自分たちの家」にするために、色々プランニングをしていきたいです!それはまた記事にしたいな〜

※このブログを書いている時点で、家を買ってから1年半くらいなのですが、この時点で不動産価値は300万ほど上昇しております。やはり場所とアメリカドルのおかげだね!

今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
※ブログ文章やイラストの無断転写禁止。誤字脱字は報告しなくて、私なんかに時間を使っていただかなくて、大丈夫ですよ〜!他のことに時間使って下さい笑

家関連の記事はこちら!


色んな人に「アメリカって安全なの?」「銃社会だけど怖い目にあったことは?」「ホームレスがドラッグでヤバくなってるの見たよ」などと聞かれます。
怖い出来事
答えは一つ!!!場所によるよ!(アメリカ広いからNA☆)

だからこそ、物件を借りる、家を買う前、お出かけ前に情報をチェックすることが大切なんです。
ってなわけで、今回は特に「移住・駐在前に」安全性を会員登録することなく、無料で調べられるサイトをご紹介します。

1.Crime Grade.org
住みたい、または留学・旅行などしたい都市名か、郵便番号を入れるとその周辺の危険度が「緑・黄・赤」の3色で視覚的に分かるサイト。赤が一番危険で訪問には注意が必要です。
スクリーンショット 2023-01-10 10.13.07
郵便番号がわからない時には、Browse citiesをクリックして、都市名で検索します。大都市圏の犯罪についてはもうページ内に「Crime in Major Metro Areas」と書かれて、リストアップされています。ノースカロライナはリストにない!

今回は日本人の多い「ローリー」を検索。
スクリーンショット 2023-04-21 15.58.09
場所によって、赤い部分が目立ちますが、特に繁華街と空港周辺が危ないみたいです。犯罪トータルだけではなく、住居侵入や暴力犯罪分けて検索できるのも便利なのがこのサイト。場所を検索すると犯罪の数値も確認できます。

一番簡単な検索の方法です。

2.Areavibes.com
スクリーンショット 2023-04-20 17.49.29
こちらも住みたい街の郵便番号や住所を入れるだけで、住みやすさを数値で見ることができます。居住性スコアは、アメニティ、生活費、犯罪率、教育、雇用、住宅、天候を評価。

なので犯罪視点だけではなく、近隣住民の質なんかも分かったりします。アメリカはハリケーンや、洪水も多いのでリスクをチェックすべきなのと、スーパーの価格も安すぎると周辺の治安が悪かったりもします。学校のレベルが低いと、子供を学校に入れるときも不安だしね。
スクリーンショット 2023-04-20 17.50.49
サイト内では、そのまま賃貸物件も検索できるなど、便利。

3.Family Watchdog
スクリーンショット 2023-04-20 18.00.35

日本ではなかなかないんだけど、どこに性犯罪者が住んでいるかがわかるマップ。表示されたピンをクリックすると、犯罪者の顔や情報が出てきます。びっくりする。

基本的には性犯罪を犯した人たちは、小学校などの周りには住めないことになっているらしいのですが、チェックしておいた方が良いかと思います。

実際に上記のサイトで家を買う前・アパート借りる前に色々調べて見たのだけど、安全性が確認できたからよかった。ただ、物件の周りを夜に見に行けばよかった!と今更ながら後悔しています。近所の暗さだったり、パーティピーポーが住んでいるとか、事前にわかるのはプラスポイントやもんね。

◆ そのほかのリソース
・駐在員の多い、州都ローリー、チャペルヒルなどトライアングルエリアの地元ニュース

・ノースカロライナ第二の都市、シャーロットエリアの地元ニュース

・レディット

こっちで言う5ちゃんねるのような、オタクたちが自由に情報交換している。検索画面でNorth Carolinaなどを入れて、検索すると色々な情報が見られたり、質問できたりしますが、割と上級者向けです

ちなみにノースカロライナの暴力犯罪と、住居侵入は増加傾向にあるそう。こちらのサイトは2023年現在のノースカロライナの安全な都市ランキングトップ20。

ランキングを見ていくと、ロールズビル、エロン、パインハースト、ウィンタービル、ハイポイントと続きます。聴き慣れない場所ばかり…

ちなみにワーストは、シャーロットの南東に位置するPinevilleという小さな街。きっと駐在さんたちは、こういった場所に住まないと思うので、安心してください。
インティアナ治安
そして、個人的には「地名」にも注意。
「hazard」や「burning」、「creek」など、なんとなく昔何かあった感を醸し出している街には、すまない方が良いかと思います!(あくまで個人の意見です!!!)

引越しされる方、駐在される方は、グーグルの翻訳を使えるのでぜひ確認して見てください〜!
今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ  

↓ アメリカ移住当初の物件探しログはこちら ↓

ブログネタ
【公式】ちょっとゾッとする怖い話 に参加中!
私たちは昨年家賃を払うのも嫌になり(インフレよね)、家探しを始めました。アメリカで不動産を持つことは、かなり良いことらしく、私も同意。

そして家からそんなに遠くない距離に、一軒家の売り出しが!写真で見たところ、良さそうな物件だったので不動産屋さんに早速予約を取り、面談することになりました。
おうち見に行ったよ
不動産屋さんの担当ロベルトさんは、なんと旦那ちゃんの通っていた大学の町出身。しかも旦那ちゃんが通っていたパン屋さんが実家でアルバイトもしていたっていうマサチューセッツ出身のても爽やかで若いイケメンです。

3人はあっという間に意気投合。家探しを彼にお手伝いしてもらうことにしました。
おうち見に行ったよ2

物件は1970年築で、街からそう遠くはない便利な場所にあり、庭がサッカーコートの約半分くらいの大きさ。

家は十分な広さで、猫がゆっくり過ごせるポーチもあって、さらに離れと倉庫も付いてるそうだ。早速ロベルトと内見の日にちを設定。2日後に見に行けることとなった。

ここまではよかった…(白目

IMG_20220726_174936
当日。待ち合わせして物件をみると、あれ、写真と違ってなんだか木が生い茂ってて、ちょっと怖いな。な印象。なんかお化け屋敷のような雰囲気さえある。ちなみに家の画像はリアル画像です。

あれ?玄関ドアには「USマーシャル差し押さえ物件」というシール。さらに赤字で「この物件は国によって差し押さえられました。許可なく立ち入った場合は法律により罰せられます」と書類が貼ってあったのです。
例
※USマーシャルとは、連邦保安官のこと。アメリカの法執行官のことで 主要なケースは、武装して(!)危険であると見なされる可能性のある暴力犯罪の歴史を持つ個人(!)で構成されており、それらはまたかなりの国家的重要性の事例の可能性がある。

そんなん私は知らんので普通に内見をしていると、雨漏れなどはないものの、カーペットに大量のステインがついていました。

まさかとは思いますが「血」じゃないよね?なんというか、上からボタボタッと垂れた感じ。2ベッドルームなので、他の部屋も見ましたが、同じくペンキじゃない、鮮明じゃないけれどポタポタと、落ちたような部分と溜まっている部分がありました。
おうち見に行ったよ3
※見た目が血っぽいんだよな・・・ボソッ

他の部屋もなんだか薄気味悪くて、少し気分が悪くなってくるほど。バスルームのトイレも何故か、真っ黒でシャワーもサビサビ。これは?廃墟?いえ、売っています。(国保有物件)
IMG_20220726_174930
そして、母屋の奥には入り口からは見えない謎の建物もありました。こちらはさっきと違って、タイニーハウス。入ってみると、感覚がおかしくなるようなスモーキーな匂いがします。(マリファナだぁ〜☆
IMG_20220726_174724
この建物もボロボロでとても汚い印象。さらに恐怖度を加速させる窓のないベットルームに椅子が一脚からの安定の血っぽいものと、ストレンジャーシングスみたいに、あっちの世界と繋がっているような大きな穴が空いてました。

物件を売るはずの不動産屋ロベルトさんも「ちょっとこの物件はやばいね」とうっかり、本音を漏らしてしまったよ。しかし、こんな汚い+ボロボロ(真実)な物件にも、1500万近い売値がついていて、オークションには15名以上の人が名乗りをあげているらしい。

この家はかなり手直しが必要だと確信した私たちは、自分たちでDIYするのは無理と判断して、購入を見送りました。というか、絶対ここで誰か死んでると思って!

地元警察に情報提供をお願いしたのだけど、郡警察じゃ、ちょっとわかりませんっていう回答が返ってきて。さらに怖
IMG_20220726_174728
USマーシャルが関与するってことは、ドラッグディーラーのボスが住んでた家、マリファナの製造・売買の拠点だった、猟奇殺人・連続殺人の犯人の家だった、売春婦を強制的に働かせていたとか、ロシア人が原爆作っていたとか、もう言い出したらキリがないほどのスリル・ショック・サ〜スペンス 笑

考えただけで、ゾッとしたので帰ったけど、こんな体験は滅多にないのだけれどワクワクしちゃったね。
アメリカでの物件探しは大変難しいのだそうで、やっぱり望む物件に一発で出会うのは無理だったね。引き続き、探し続けたいと思います!

今日も読んでいただき、ありがとうございました!面白いと思ったら、ポチッと押してくださいね〜!

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
  にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ  

引き続き物件を探してみたら・・・


↑このページのトップヘ